ローテンブルク4 2010-02-27 | ドイツ 2009 聖ヤコブ教会 (スペインのサティアゴ デ コンポステーラを思い出しました。その時のお土産、聖ヤコブのキーホルダーは大変不評でした。笑) おじさんが星のオーナメントを持ってるんじゃないよ。↑
ローテンブルク3 2010-02-26 | ドイツ 2009 明かりのついてたお店に行ってみました。 お菓子屋さんです。 ローテンブルクのお菓子Schneeball (シュネーバル)。 (雪玉Snow ballです。) ソフトボール大の焼き菓子(直径10cmくらい)で、まわりがチョコや粉砂糖で覆われています。 美味しかったです。でもひとつ食べるのに3、4日かかりました。 だって、大きいんです。食べるとボロボロと崩れるんです。 大変だったんですw!
クレクリゲン 2010-02-20 | ドイツ 2009 クレクリゲン 小さな街 この街にあるヘルゴット教会 この小さな教会に彫刻家リーメンシュナイダーによる「聖母マリアの昇天」という祭壇があります。 教会内は残念ながら撮影禁止...。 着色のしていない木彫りの祭壇は地味ながらも一見の価値あり。 繊細な彫刻はすばらしかったです。 この教会のすぐ近くにある指ぬき博物館。 時間が無く見られなかったけど、面白そうな博物館です。