朝から通勤途中に(チャリ通)😁
こんなんありましたので、白蛇様で有名な蛇窪神社を覗いてきました。
例大祭が9月の15 16 17だったかと…
ほとんど地元なのに神社の中まで入った事なかった😅
ちなみに蛇窪神社とは?
品川区の、かつて蛇窪と呼ばれていた地に鎮座する心願成就の「蛇窪神社」。主祭神は、伊勢神宮と同じ「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」です。この辺り一帯が大干ばつに見舞われたいた際、龍神社に雨乞いをしたところ大雨が降りつづき危機を救ったことから、建立されました。また「東京の白蛇さま」と呼ばれ、白蛇さまがお祀りされており、白蛇様と龍神様をお祀りしていることから「巳が辰(身が立つ)」ということで、立身出世のご神徳があるとされています。 関東有数の金運のパワースポットとして知られており、願い事を祈りながら撫でると願いが叶うとされる「撫で白蛇」が鎮座しています。蛇は脱皮を繰り返すことで成長することから、富や繁栄のシンボルと考えられており、また脱皮して美しくなることから、「蛇窪神社」では珍しい美白祈願を行っています。
ギャンブル パチンコ祈願とかはダメですよ!😤😁
金運がよくなりますように😁
白蛇種銭の銭回し祈願のやり方
白蛇種銭の銭回し祈願のやり方
厄年はいつなのかチェックしときましょうね!😅