プチ・ポイント生活しています

買い物とかでなるべくポイントを貯めるようにしている主婦です

マイナポイントどうしよう

2021-02-08 10:39:04 | その他のポイント
確か、マイナポイントって3月いっぱいが期限ですよね。

私はマイナンバーカードを以前から持っているので
この際だから5000ポイント目当てで
マイナンバーカードに電子マネーを登録しようかと思っています。

WAONかnanacoを登録しようと思っています。

5000ポイントもらえれば
5000円相当の獲得ですから、
けっこうお得ですよね。

マイナンバーカードに
使っている電子マネーの一つを登録したところで
何か不利益になるということもないでしょうしね。

JRE POINTに初めてSuicaを登録するとポイントが当たる

2021-02-02 10:13:16 | その他のポイント
JRE POINTに初めてSuicaを登録すると
ポイントが当たるキャンペーンが
2月28日まで開催されているようです。

キャンペーンの内容は、
モバイルSuicaの場合は抽選で700名に10,000(1万円相当)ポイント、
カードタイプのSuicaの場合は抽選で600名に5,000ポイント(5千円相当)が
当たるみたいですよ。

私は田舎に住んでいるので
あまりJREポイントとは縁がないですが、
普段Suicaを使う人とか
JR東日本の駅ビルでショッピングしてJREポイントを貯めている人とかには
注目のキャンペーンかも。

マイナポイント登録上位3社は

2020-10-07 09:49:44 | その他のポイント
マイナポイントの登録、
私はまだしていませんが、
みなさんはいかがですか。

他の人はどの決済で登録しているのか
興味が少しあったのですが、
ネットの記事にありました。

ICT総研の調査結果とのことで、
第1位がペイペイ
第2位がWAON
第3位が楽天カード
とのことです。

私はペイペイは使っていないです。

私が登録するとすれば
たぶん、WAONです。

楽天カードもちょくちょく使うので
楽天カードも検討してもいいかも。

go to eat ポイントって?

2020-09-19 09:41:38 | その他のポイント
go to eat ポイントってよく分からないのですよね。

食べログやぐるなびで予約して食事すると
ポイントがもらえて
次回の食事に使えるみたいです。

でも、田舎に住んでいると
そもそも食べログとかぐるなびとかあまり使わないし。

というか、私だけ使わないのかな?

いずれにしろ私は使わないわけで。

なので、私が使うとすれば
プレミアム付食事券の方かな。

マイナポイントは家電購入に使う?

2020-09-12 10:05:35 | その他のポイント
マイナポイントむの記事を読んでいたら、
獲得したポイントは
家電購入に充てるという記事がありました。

たしかに5000ポイントを使えば
5000円割引で買えるのと同じですからね。

この記事を読んで、
私なら掃除機の買い替えに使ってもいいかも
と思えたのでした。

今の掃除機がくたびれてきたので、
ハンディタイプのスティック型の掃除機に買い替えたいのです。

こういう目的がはっきりすると
マイナポイントに登録する動機づけになりますね。