マイナポイントの登録、
事前登録は1割未満みたいですね。
マイナポイントのCMもガンガン流れているし、
決済サービス会社もマイナポイントからみでCMをガンガン流しているので、
てっきり多くの人が登録をしていると思っていました。
私もマイナポイント登録しようかなと思いつつ、
実際はまだしてないですし、
周りの人たちもマイナポイントの話はするけれど
まだマイナンバーカードの申請をしていない
という人も多いし。
もう少し時間がたてば
登録者数も増えるかな?
とはいえ、高齢者の人たちは
ペイや電子マネーの決済サービスを使っていない人も多いし
マイナンバーカードの発行申請も面倒そうだし、
マイナポイント登録する人は少ないでしょうね。
高齢者の人たちから見れば、
消費税増税に伴うポイント還元に続いて
私たちを放っておいてのポイント還元制度だと思うのでは。
事前登録は1割未満みたいですね。
マイナポイントのCMもガンガン流れているし、
決済サービス会社もマイナポイントからみでCMをガンガン流しているので、
てっきり多くの人が登録をしていると思っていました。
私もマイナポイント登録しようかなと思いつつ、
実際はまだしてないですし、
周りの人たちもマイナポイントの話はするけれど
まだマイナンバーカードの申請をしていない
という人も多いし。
もう少し時間がたてば
登録者数も増えるかな?
とはいえ、高齢者の人たちは
ペイや電子マネーの決済サービスを使っていない人も多いし
マイナンバーカードの発行申請も面倒そうだし、
マイナポイント登録する人は少ないでしょうね。
高齢者の人たちから見れば、
消費税増税に伴うポイント還元に続いて
私たちを放っておいてのポイント還元制度だと思うのでは。