gooブログ free =「広告満載」で趣味関連の日乗=「毒を吐く」を書きます。
爺のたわごと
今日はこどもの日とか。
このところずっと小子化という言葉が聞かれる。
とくに政治屋の周辺で。
一般人には、少子化で人口減というのは、健全な方向だと思う。
出生率最大の時期に生まれた我輩としては、人が多いことでいろんな局面で辟易してきた。
定年後、比較的人口密度の薄い田舎暮らしにまいもどり、心が健全になっている。
政治屋にとり以下なんだろう;
1-税収が減る。
2-人口あたりで必要な役人が過剰になる。
3-と、人口当たりで必要な各種議会の定員を減らすべき。
これだけは困るのよ・・・と。
-----
役人と政治屋が一体となって少子化対策に取り組む構図。
誰も新聞では書かない・tv では言わないけど・・・
「少子化時代で困るのは、役人・議員、だけなのだ」
----
人口減は必須なのだから、
それにみあう施策・対策・産業構造・交通対策、などをおこなえばよろし。
もっと、歴史・先人に学べよ・・・ほんんっと。
----
コメント ( 0 )
« 日本における... | 2022年 » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |