飛び出し過ぎやろ!と突っ込む為にリボルテック教授を開封して写メってみました
むむぅ…流石中古、間接が緩いな…
まぁ立体教授はいいとして。『ロンドンライフ』は後回しにして、『奇跡の仮面』を始めました
今作から3DSになったワケですが、やはり最初は3DCGな教授やルークに違和感でしたなぁ
あとこれはレイトンに限らず同じレベル5の妖怪ウォッチもそうだったんだが、ムービーは3D切れないのな。ゲームは目が疲れるから2Dでやってるのに突如飛び出すムービーが始まるから目が戸惑う
DS時代はゲームからムービーへの切り替えもスムーズに感じたから余計にね。これはレイトン声優・大泉氏の『奥行きが邪魔だなぁ』発言もあながち迷言と思えなくなってき(通信が遮断されました)
むむぅ…流石中古、間接が緩いな…
まぁ立体教授はいいとして。『ロンドンライフ』は後回しにして、『奇跡の仮面』を始めました
今作から3DSになったワケですが、やはり最初は3DCGな教授やルークに違和感でしたなぁ
あとこれはレイトンに限らず同じレベル5の妖怪ウォッチもそうだったんだが、ムービーは3D切れないのな。ゲームは目が疲れるから2Dでやってるのに突如飛び出すムービーが始まるから目が戸惑う
DS時代はゲームからムービーへの切り替えもスムーズに感じたから余計にね。これはレイトン声優・大泉氏の『奥行きが邪魔だなぁ』発言もあながち迷言と思えなくなってき(通信が遮断されました)