こまち心の種

誤字脱字があるけれど、どうぞあたたかい目で読んでやって下さい。

桃の節句❔

2024-03-03 19:59:58 | こまち心の種



こまちです。




今日は、3月3日…風→強め
桃の節句、ひな祭り🎎、耳の日❔




今日のブログは、たくさんお雛様祭りの投稿を
読んでは見ています(*`・ω・)ゞ




何で3月3日がひな祭りの日なんでしょうか❔
ちょっとポチポチ調べてみたよ




ん🤔…なになに…
ひな祭りの別名(桃の節句)なんだね❕
中国から伝わったらしいです
奇数が重なる日を縁起の悪い節目の日として
その日に邪気を祓う行事を行うというもの…

長いなぁ諸説🤣
割愛させていただきます




(⌒‐⌒)結局、こまちには難しく意味不明でした🤣





お子さまの健康と幸せを願うという意味合いも
あるそうです





聞いた事あるのですが
3月3日のひな祭りが終わったら
お雛様人形達を寝かして、お天気が良い日に
しまうって…
それも、早めにしまわないと嫁に行き遅れるって💦
マジですか❔






ってか、一昨年こまちの雛人形様達をお寺様へ
納めに行ったよ
だから、こまちの雛人形はもぅ無い
まっいっか。。




皆様、おひな祭りパーティーを楽しんで下さいね💖
こまちは、雛あられをパクパクぽいぽい食べて
邪気退散をしました





あっ!ポツンと一軒家観なきゃ💦















最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (min-mikachin)
2024-03-03 20:50:58
こんばんわ

今日はひな祭りですね🎎
私もひな祭りについて調べましたが、諸説色々ありまして、読んでは「へぇー、そうなんだ」と分かったのか…分からないのか…🤔
説明はできません😁

雛人形は早めに飾って、節句が終わったら早くしまう、そうしないとお嫁に行くのが遅くなる。とよく母が言っていました。
そんな私は、お嫁に行くのが遅かったです🤣

ひな祭りが来ると私は「春🌸」を感じます。
これから桃やさくらなど色とりどりのお花が咲いて華やかな季節になりますね🥰
返信する
Unknown (migimayu1080)
2024-03-04 09:09:33
お雛様を早く片付けないと〜 って言うのは「片付け」の躾け(教育)の為に言われている事なので  当時の優しい教育だと思います(^-^)
返信する

コメントを投稿