
ラル: ラルちゃんきのうは
お留守番だったのよ


漫研「アズ」から
「さくらももこの世界展」内覧会の
お誘いがあったので
喜んで参加してきました〜〜

さくらももこ先生のデビュー作に
「ちびまる子ちゃん」の第一回目の作品や
カラーイラストの展示がたくさん
カラー作品は細かいところまで凝っていて
タペストリーみたいな感じのふち周りの描き方が
素敵です

他にもエッセイの直筆原稿などなど
なかなかの見ごたえでした


ラル: ちびラル子ちゃん?

けらい: じゃなくて・・・
ちびまる子ちゃん


北九州市漫画ミュージアムのエントランスも
記念撮影スポットができてました

オープニングセレモニーに取材陣も多く
なんだかいつもの展示会とはちょっとムードが違う〜〜

イラストの展示以外にも
グッズの販売コーナーに

塗り絵のコーナもあったり
ちゃんと色鉛筆も準備されてます


顔出し看板で
記念撮影できたり

※学芸員さんのアドバイスによれば
穴のところから身を乗り出すような感じで写ると
ベストだとか


まる子神社で
おみくじも引けたり

けらいも引いてみました
「末吉」が出ました

ちゃんとちびまる子ちゃんのイラストつきのおみくじ
他の絵も見たいね・・・

イラストも見ごたえあるし
遊べる空間もあったり
盛りだくさんの「さくらももこの世界展」
今日から北九州市漫画ミュージアム5階で
開催です!

<今日のお散歩風景>

ラル: 今日は涼しいわ〜


ラル: 風もあるね〜

ラル: 公園着いた〜


ラル: は〜〜〜


いつもコメントありがとうございます
きのうは「さくらももこの世界展」内覧会に行ってて
ブログの方失礼しました

まだ梅雨明けしてないんですよね
急に雨が降ったり
困りものですね・・・

抱っこで帰ってきても
お耳の後ろは濡れてしまうので

毎回乾かす羽目に・・・
おまけにここの毛は柔らかいから
梳かしておかないと毛玉になってしまうので
格闘です

それでもあきらめて
ドライヤーに当たってるなと思ったら
風が当たる方のお耳が下がってるんですよね
何回やっても風が当たる方の耳が下がるんで
ちょっと面白がって
何回も当ててしまいました

瀬戸内レモンシリーズ
最初「わ・・・結構すっぱ・・・

そのすっぱさが美味しいというか・・・
イカフライの方も美味しいですよね

★読んでくれてありがとう
ランキングに参加しています
よかったらポチッっとお願いします


また待ってま~~す


★おしらせ★
東京で「アズ50年展」開催中です

場所:米沢嘉博記念図書館(↑画像はホームページにリンクしてます)
期間:6月10日~10月2日まで(月、金 14:00~20:00、土、日、祝日 12:00~18:00)
★イラストの展示もあります
興味のある方はぜひ足を運んでみてくださいね
8月6日にはトークショーも予定されてます

