もっと知りたいニュースのココ!
為になるポータルサイトイザ!から引用して、更に有用なコメントを添えて参ります。




イザ!より引用。
釈放直後に電車に飛び込み 黙秘で約2カ月間の勾留後

「(刑事から)『いつでも逮捕してやる』と言われた」

いつでも?
今でも? ←刑事さんは有言実行でw
被疑者死亡で書類送検する事は、可能でしょうか?

津田沼駅で快速電車にはねられ死亡

× 電車に撥ねられ
○ 電車という存在に、撥ねさせた

電車が入線してくるであろう事は、100% 予見し得たw
起きた結果は重大である。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
長崎・対馬沖でドクターヘリ墜落か 3人搬送されるも残る不明の3人は海保が捜索中

ヘリには墜落フラグが立っている。
搭乗していたのは計6人。
ヘリ操縦士1人、ドクターなど3人、患者1人、付き添い1人、と云った所でしょうか?

昨年の出来事だったか、離島で急患が発生し…。
嵐の中にも拘わらず、漁船で患者搬送して、転覆してしまった事故があったと思いますが…。
離島に住み続けるだけでリスクがあります。
津波リスクや孤立リスクもあります。

離島に住む事を許可するメリットは、項目数で云えば多くはないw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5千円札を差し出して、お釣りは硬貨の他に千円札が5枚だった?
それで誰が悪いかだって?
愚問ですよw

一般的に、ネコババしてしまうような女性が言いそうな愚問ではw
「店員が間違えたのが悪い。だからあたしが貰っていい!」とかねw

・未だに現金で買い物している客の問題w
・未だに現金しか扱っていない店舗の問題、そこを利用し続けている客の問題w
・お釣りを間違えた店員の問題w
・お釣りを間違えるであろう事は予見し得たのにヒューマンエラー対策していなかった店舗の問題w

まぁ、その千円札5枚の内の1枚を返却しに行けばいいだけw
面倒だが、それが自分への罰だと思えばいいw
(電子マネーが使えるようになるまでは度々あり、深夜の雨にも拘わらず返却しに行って面倒でしたw)

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




物価高の今こそ、消費税率アップを実行すべき。
消費税率は、ひとまず 15% でいいw
後々は 20% でいいw

食品の低減税率を廃止すれば、新聞社は大人しくなる筈w
売上1,000万円を超えない大手新聞社は存在しないでしょうしw

あっ、今後30年以内に、消費税率 70%~80% でいいw
大激震!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




イザ!より引用。
小学教員合格者280人中204人辞退 大学3年生の「青田買い」に踏み切る高知県の現実

今回は高知県の話。

× 課金おめでとう!
○ 有料アイテムのゲットおめでとう!

小中学校の授業なんて、アンドロイドが教えればいいのではw
高校は義務教育ではありませんから、独学でいいw

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »