富山ICからR41そしてR471または
東海北陸自動車道から高山経由が一般的です。
(google mapでは目的地まで2分の差)
久しぶりにR41から行くことにしました。
以前はこのルートしか無くよく走りました。
夏の夕暮れ時に深い谷あいを走ると山と空の
コントラストが美しく、日暮らしが鳴いて
軒先きには野菜なんかが冷やしある。
ここがお里なら良いなぁなんて思った事も。
R41とR471の別れ道、そう分岐の処に
この辺では大きな町が神岡町です。
あのスーパーカミオカンデの。
道の駅ではスーパーカミオカンデの模擬室が。

ママさんが 「涼しいとか言っといて、暑いやん!」
とご不満。確かに神岡町は暑かった。
「まだ平湯には到着してないよ!」
平湯温泉に到着した時は雲行きが怪しくなって
温泉から出た頃にはポツポツと降ってきました。
気温20度、山の匂いに硫黄臭が混ざってる、
深呼吸。

めいぷる、アッシュもしばし森林浴。