めいぷるアッシュEnnyの日々是好日

無料本

書店に行くと無料配布の雑誌がレジ前に置いてある。

私が行く書店には講談社「本」(タダ)新潮社「波」(タダ)
小学館「本の窓」(110円)集英社「青春と読書」(91円)
春秋社「春秋」(タダ)ポプラ社「asta」(タダ)
吉川弘文館「本郷」(タダ)岩波書店「図書」(タダ)
紀伊國屋書店「scripta」(タダ)がある。

内容は各出版社の新刊紹介を著者自身が書いているのですが

無料(タダ〜110円)といって侮ってはいけないのです。




新刊紹介の他にもエッセイや連続小説、詩やルポものetc。
最果タヒの詩は毎月読んでもビックリするし、溝口敦の山口組のルポはドキドキします。

専門出版社の冊子は肩がこります。





出版不況と言われている中、これからも残ってほしいものです。

良い一日を。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る