#コイケル、ペット、犬、みんなのブログ、本 新着一覧
![2020/04/12](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/6f/feec59555c5cffa39b225711675a24dc.jpg)
2020/04/12
春眠暁を覚えず。懐かしい、羨ましいフレーズです。夜、めいぷるはハウスに行く前にそばでうたた寝するのが日課になっている。アッシュは眠くなるとハウスに篭ってしまう。お休みなさい。
![桜 ⑥](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/35/8d47f5100e149daa854b9f19c723346e.jpg)
桜 ⑥
とうとう花見🌸も終盤ですが次に咲く花もこれからです、めいぷるとアッシュが付き合ってくれるからこそ行く甲斐があります。卯辰山(お城から卯辰の方角にある)めいちゃんニコニコ...
感染率
とうとう金沢市は10万人当たりの感染率全国トップになったようだ。92人県知事は5日ほど前、石...
![桜 ⑤](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/0a/fc1656a981f82ed45be237b48c005978.jpg)
桜 ⑤
こちらでは明日明後日がシーズン最後の桜🌸だ。どこに行こうか?舞ってる桜もいい新緑の季節がやってくる。オフコース 愛の唄よりあなたに会えたこと ...
![元気!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/88/78a7b66df8e5fb5866369daec2ec84c2.jpg)
元気!
びっくりや!めいちゃんのお父さん走ってた^^;初めて見たかも^ ^良い一日を!
![桜咲く④](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/03/e5ac9e096658d60570055271cec82272.jpg)
桜咲く④
犀川河畔、今両岸とも満開です。近くに姉が住んでいるのですが滅多に河川敷に出てこないらし...
![ヒタヒタと](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/6b/16e402af616c273b603029548ff3f3f4.jpg)
ヒタヒタと
連日の感染ニュースにはもう驚かない。感染者の絶対数は東京かもしれないが人口当たりの感染...
![桜咲く③](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/80/8da4058c0433102e8fcf5654fb0ea67b.jpg)
桜咲く③
兼六園真弓坂入口付近ぼんぼりに灯がともりライトアップされた桜と行き交う人々石川門に続く道城の桜と兼六園の桜いもり堀にて桜の下で...
![カタクリ②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/7d/2cfbbdf1a1948d6aa77af49014fcec07.jpg)
カタクリ②
①からの続きです。急な登山道を登るとそこは斜面一面満開です。昔は片栗粉を作ったらしく、現...
![桜咲く②](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/61/5c/5d550182af3f9cdbf2e29bb72365a88b.jpg)
桜咲く②
早朝お城🏯の桜を観にいきました。我が家の恒例行事です^ ^石川橋にて人もワンも帰ったら朝ご飯です^ ^満開^ ^百間堀り、今は道路ですがお堀でした。左方が兼六園、右方がお城...
![カタクリ①](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/2f/50e6ec70d3de830e3d9bdefd9a064bd8.jpg)
カタクリ①
満開情報貰ったのでカタクリを見に行く。そこは白山市瀬波、オンソリ山(大恐山)登山道からす...