散歩中、風に乗って美味しそうな匂いが・・・
どこだろうと探しつつ、見つからないまま歩いていると、再び同じ匂い!
よくよく探せば、匂いの犯人はコイツでした。
グーグル先生によると、カラタネオガタマというらしい。
開花するとバナナのような香りがすると記されていましたが、実際には梨のような香りらしい。
梨の香りは知らないけど ワタクシ的には、ソーダアイスかガムのような香りかと(笑)
いずれにしても、美味しい香りなんですね。
散歩しているゆめさん、時々停止して寝ています(笑) 人間に換算すると、70才は超えているのかな?
ガタが来ても当たり前、ゆっくりゆっくりね。
チノパンを縫おうと思ったら、チノ生地とはいえ白は透ける・・・ おばさんの透けパンツは、いかがなものか?(笑)
タックとゴムでゆとりがあれば、白でもOKでしょ? 後ろだけゴムのパンツ、はじめて縫いました。
引っ張られて、なかなか難しかったです
お腹はスッキリ、腰はゆったり ダブルガーゼのブラウスに、ピッタリですよね
半袖バージョンも縫ったので、これから活躍してくれそうです。
生協でオガタマと言う名前でチラシに乗っておりましたので購入した訳ですが
正式名はカラタネオガタマと言うのだそうです。
花が咲き出すと側を通るだけで良い香りが漂って来ますね。
バナナの香りと言う方もおられますが私はメロンかな!
家のが咲き出すのはもう少し先ですが花が咲くと草むしりが苦になりません。
お裁縫、粋な事をされるのですね。素敵です
そうですが、黄色もあるんですね~。
あまり気にしていなかったのか、初めて見る花でした。
それにしても、いい匂い(#^.^#)
お庭にあるとは、その時期が楽しみですね。
咲いたら、是非アップしてください。
お裁縫は、ヘタの横好きで(汗)
コメントありがとうございました♪