改良の余地があったリンゴケーキですが。
再挑戦してみました。 いわゆる、リ・リベンジです(笑)
リンゴのカラメル煮を下にいれて、生地は米油でなくバターに変更。
量が多すぎて、パウンド型とマフィン型に分してからの、行ってらっしゃいまし!
冷めてからひっくり返すと、こんな感じ。 いわゆるアップサイドダウンケーキってヤツかも?
バターだから、一日置いたほうが美味しいと思うけど・・・ 我慢できなかったので、食べました(笑)
パウンド型も、うまく行きました 使ったリンゴが6個(笑)ジワーっとソースがしみてくるので、生地もしっとりです。
難をいえば、アイスクリームを添えると完璧! リ・リベンジ成功です
そして、何の恨みがあるのだろうか? 完全に、嫌がらせです(爆)
せっせと片付けましたが、原因がわかりません。
だから、なんで~???
すっごく美味しそう!
やっぱね、りんごケーキはこうでなくちゃね!
味見してみたいわ~(≧▽≦)
フジさん・・・また派手にやってくれましたね(-_-;)
フジさんの気持ちを代弁すると(ダジャレじゃないですよん)
・・・すんません、本当にごめんなさい🙇
でもでも、ワタクシだってりんごの皮だけでなく
その美味しそうなケーキをちょっとでいいから
頂いてみたかったのですよ・・・
だからって、こんなにたくさん出るとは思っていませんでしたので、自分でも原因不明です。
お詫びするしかございません・・・
優しいカリン様~
健康な証拠ですので、何卒穏便なお計らいを
って、フジさんが言ってます😂
カラメルリンゴは、正解でした!
今日は生クリームを添えて食べたのですが、美味しかったと自画自賛(笑)
konkonさん!
コメントの後半を読んで、お腹の皮がよじれて、涙が出ました(爆)
そうだったんだ・・・
子供の気持ちがわからないなんて、親失格です↓
原因不明じゃ説明もできないし
今回もkonkonさんに免じて、許すこととします(笑)