スイカの収穫も、最終となったようです。
近所の無人販売(人がいるけど)では、ラストということでこんな値段に
いくら小さいからって、いいんですかね? ジュースより安いです(笑)
スイカはカットして、保存容器に入れています。 ポイっと食べられるし、ゴミの処理も一気にできるからね。
あ、チビたち用のジュースも忘れずに
一度購入したら、なかなか買い換えないのがキッチングッズ。 おたまとか、へらとか、壊れないですもんね?!
壊れないから、お店でも見ない。 見ないから、新兵器の登場もわからない。
我が家でも、数十年使っている泡だて器。 液体での使用なら、問題ありません。
ケーキ等で使用すると、輪の中に入って使いにくいし、洗いにくいと常々思っていたんですが
新兵器を購入してみました! それも100均で! ちょっと細身だけど、なにが違うのか? それはね~
先端が、棒状なのです。 よって、洗いやすいし、素材がくっつきにくい
持ち手をスライドさせると、コンパクトに収納まで出来るって・・・これ考えた人には、ノーベル賞を差し上げたいです(笑)
喜ぶ母を後目に、プリ尻のうさぎ。
プリプリのお尻で、今日も元気に伸びています。
泡立て・・・そうそうあるあるですよね〜、泡立ての中にバターやらクリームやらがほとんど入ってしまってイライラ、ストレスなんですよねぇ(>_<)
100均で?知りませんでした。
凄いアイデアですよねぇ、今度100均行ったら探してみましょう(笑)
もうフジさんのお尻ったら〜、悩ましいんだから〜、可愛い過ぎです(前にも言いましたけど)
ホントに癒されます( *´艸`)
カットしてタッパですね♪
キッチングッズ、家に無いものばかりです^^;
今年は、新盆なのでバタバタしてます!
泡だて器って、プチストレスですよね~。
仕方ないと思っていたけど、こんな新兵器が!(笑)
もしかしたら200円だったかもしれませんが
見かけたら、お試しでご購入を~(^^)/
プリケツでよろしければ、いつでも掲載いたします(笑)
コダマスイカなら、この方法で食べきれますよ♪
来年は、挑戦してみてくださいね。
新盆、そうでしたね・・・
早馬に乗って戻ってくるから、盛大にお迎えしてあげてください♪