碑文谷公園こども動物広場

目黒区立碑文谷公園こども動物広場内の、動物たちの様子やイベント情報をお知らせします♪

GWですね!!

2013年05月02日 | 日記
こんにちははんちゃんです!!

お久しぶりです♪

明日からGW後半が始まりますね!!

お出かけの予定は決まっていますか??



最近は雨が降ったり、朝冷えたりしていますが、

今はすっかり晴れて

お馬ちゃんたちもとっても気持ち良さそうに寝ています



背中がかゆいのか




ゴロゴロしています
顔が怖いですね…




顔もカイカイ・・・



最後にぶるぶるして体の砂を落として(落としきれてないけど…)



とっても満足そうなデンちゃんでした~♪





3日~6日の4日間も通常通り開園しています

さらに5日(日)おとなも乗馬DAY♪

子どもだけでなく、大人の方も乗れます!!


同日となりの体育館では碑文谷体育館まつり「碑文谷フレンドパークⅢ」開催中♪


ぜひ遊びに来てください



祝日も開園時間は通常通りとなりますので、

引き馬コーナー・ふれあい広場は

10:00~11:30、13:30~15:00開園です。



なお、7日(火)は休園日となります。

お間違えないようお願いします。


では GWもお待ちしています♪

              はんちゃん

おとなも乗馬DAY!!

2013年04月08日 | 日記
こんにちははんちゃんです!!

今日は1日暖かかったですね


昨日、4月7日はおとなも乗馬DAYでした♪

前日までの天気予報では猛烈低気圧の影響でとなっていましたが、

朝起きると見事に晴れ

朝は一時的に雨がぱらついたりもしましたが、

開園時間には見事に晴れて、無事イベントを開催することができました

普段は小さいポニーに子ども1人乗りの引き馬を行っていますが、

イベント時はマローネチーズに大人の1人乗りや親子2人ができ、

今回もたくさんの方に乗っていただきました♪




はじめて馬に乗る保護者の方も多く、

「結構ゆれますね~」とか「高いですねー!!」

「バランスとるのが難しいなぁ」、「これは楽しい!!」

など、たくさんのお言葉をいただきました



いつも乗りに来てくれている子も

この日はお母さんと一緒に大きなポニーにまたがり、

たくさん触って挨拶をしてくれました




毎回好評の「おとなも乗馬DAY」!!

なんと、早くも次回開催日が決定しました!!

次回は5月5日(日)!!

こどもの日ですが、おとなも負けずに楽しんじゃいましょう




次の休園日15日(月)です。

お間違えなく~

          はんちゃん

桜♪

2013年03月21日 | 日記
こんにちは♪はんちゃんです

今日は少し冷えましたね
気温差が激しいと着る服を迷ってしまいますね


昨日までの暖かさで、引き馬コーナーの桜はほぼ満開です!!
花見をしながら馬に乗る!!
素敵です



最近は風も強く、気温差も大きいので早く散ってしまいそうな予感…

桜が散る前に、ぜひ広場へ遊びに来てくださいね♪




<イベント>
 4月7日 おとなも乗馬DAY
 子どもだけでなく、おとなの1人乗り、親子の2人乗りもできます♪


<休園日>

 3月 25日
 4月 1・8・15・22・30日

お間違えなく~

                はんちゃん

おとなも乗馬DAY♪

2013年03月16日 | 日記
こんにちは!!はんちゃんです

気温の変化が激しいですが、体調を崩していませんか??



引き馬コースには桜の木があるため

毎年春が来ると桜でピンク色になります




つぼみも大きくなってきて

今にも咲きそうですね





・・・と思っていたら、




咲いてました

3月中にも満開になりそうですね



<イベント情報>

4月7日碑文谷公園にて

桜フェスティバルを行います♪

模擬店やミニライブ、自由参加のスポーツ体験にバザーなど、

桜の下で楽しむイベント盛りだくさんです


こども動物広場では通常通り、

小動物のふれあいと子どもの引き馬を行うほか、

おとなの乗馬も行います

マローネチーズなどの大きなポニーに

おとなの方の1人乗り、または未就学児と大人の方の2人乗りができます♪

また、にんじんあげも行いますので、ぜひ遊びに来てくださいね



<おしらせ>

2013年度第1期ポニー教室(個人)の受付が始まります。

当選した方は27日までに必ず手続きを行ってください。

初参加の方は説明会を受けないと取消になりますのでご注意ください。


それでは

広場でお待ちしています

                 はんちゃん

ポニー発表会

2013年03月11日 | 日記

こんにちは!!はんちゃんです


昨日、2012年度 第4期 ポニー発表会が行われました。

昼過ぎに煙霧で視界が悪くなり、

発表会を行えるか不安になりましたが、

15時前にはおさまってきたため無事開催



今期の発表会に来てくれた子どもたちはなんと52人!!

小学生は軽乗(アクロバットライディング)の発表です!!

今日まで練習してきた技を、見に来てくれた方々にお披露目しました



自分の身長よりも大きなポニーに飛び乗り、

走って揺れている背中の上でバランスをとります




中学生は手綱を自分で持ち、ポニーを操作します



ポニーにも個性や意思があり、

嫌なことがあると反抗してなかなか走ってくれないポニーや、

ちょっとの指示で敏感に反応してくれるポニーもいます。


乗り手が、個々のポニーをいかに理解して、

そのポニーに合った合図をだし、

気持ちを合わせて操作するということが大切です


言葉が通じない動物と思いを通わせることはとても難しいですね



失敗してしまった子も、きれいにできた子も、

みんな頑張っていました




3か月前までは馬に触ったことがなかった子も、

今では馬房掃除や馬の手入れ、

馬の上で技ができるようになりました。



馬に飛び乗ることができなかった子も、

力の使い方や馬とのタイミング、

コツをつかんで乗れるようになりました。



大きな馬から「飛び降りる」という恐怖と戦っていた子、

常歩ではできるのに速歩ではうまくバランスがとれなくて悩んでいた子…


壁にぶつかっては悩んで、練習して、

できるようになって、自信がついて…


成長のスピードはひとりひとり違うけど、

立ち止まらずに頑張っている姿を見てとても嬉しくなりました。



発表会は終わったけれど、第4期ポニー教室は3月いっぱいまで行っています!!

明日からもぜひ来てくださいね♪



【来期(4~6月)の申し込みをされた方へ】

先日、来期の抽選が行われました。

当落結果を返信ハガキに記載し、発送いたしましたので

近日中に届くと思います。ご確認ください。



【どうぶつクラブについて】

今年度のどうぶつクラブの活動は終了しました。

来年度は4月2日からになります。

来年度も継続をご希望の方は、

3月中に広場まで電話でお申込みください。
(TEL:03-3714-1548)

新規でどうぶつクラブへの参加をご希望する方は

4月2日以降に来園し、手続きを行ってください。 




それでは明日からもふれあいコーナーや引き馬、

ポニー教室で皆様をお待ちしています

                はんちゃんでした