こんにちは!!
はんちゃんです
昨日、2012年度 第4期 ポニー発表会が行われました。
昼過ぎに
煙霧で視界が悪くなり、
発表会を行えるか不安になりましたが、
15時前にはおさまってきたため無事開催
今期の発表会に来てくれた子どもたちはなんと52人!!
小学生は軽乗(アクロバットライディング)の発表です!!
今日まで練習してきた技を、見に来てくれた方々にお披露目しました
自分の身長よりも大きなポニーに飛び乗り、
走って揺れている背中の上でバランスをとります
中学生は手綱を自分で持ち、ポニーを操作します
ポニーにも個性や意思があり、
嫌なことがあると反抗してなかなか走ってくれないポニーや、
ちょっとの指示で敏感に反応してくれるポニーもいます。
乗り手が、個々のポニーをいかに理解して、
そのポニーに合った合図をだし、
気持ちを合わせて操作するということが大切です
言葉が通じない動物と思いを通わせることはとても難しいですね
失敗してしまった子も、きれいにできた子も、
みんな頑張っていました
3か月前までは馬に触ったことがなかった子も、
今では馬房掃除や馬の手入れ、
馬の上で技ができるようになりました。
馬に飛び乗ることができなかった子も、
力の使い方や馬とのタイミング、
コツをつかんで乗れるようになりました。
大きな馬から「飛び降りる」という恐怖と戦っていた子、
常歩ではできるのに速歩ではうまくバランスがとれなくて悩んでいた子…
壁にぶつかっては悩んで、練習して、
できるようになって、自信がついて…
成長のスピードはひとりひとり違うけど、
立ち止まらずに頑張っている姿を見てとても嬉しくなりました。
発表会は終わったけれど、第4期ポニー教室は3月いっぱいまで行っています!!
明日からもぜひ来てくださいね♪
【来期(4~6月)の申し込みをされた方へ】
先日、来期の抽選が行われました。
当落結果を返信ハガキに記載し、発送いたしましたので
近日中に届くと思います。ご確認ください。
【どうぶつクラブについて】
今年度のどうぶつクラブの活動は終了しました。
来年度は
4月2日からになります。
来年度も継続をご希望の方は、
3月中に広場まで電話でお申込みください。
(TEL:03-3714-1548)
新規でどうぶつクラブへの参加をご希望する方は
4月2日以降に来園し、手続きを行ってください。
それでは明日からもふれあいコーナーや引き馬、
ポニー教室で皆様をお待ちしています
はんちゃんでした