1960同級会

気の向くままに色々な情報をアップしてます。
知人&友人向けです

新土産候補?

2009-04-16 07:43:03 | お知らせ
バナナは世間で流行ですかね?

新大阪で 目にとまったので購入してみましたが、
色々と へぇ~  が詰まった土産でした。

めちゃ!おいしいではなかったですが、人それぞれでしょうね。


今日は大阪

2009-04-15 09:26:51 | Weblog
久しぶりに大阪で仕事です。
朝の電車では錦3の病状確認をしましたが、ちょっと?かなり気の毒です。
ぜひ!!
励ましのメールを送って下さい。
m(__)m

そうであって欲しい

2009-04-14 05:23:15 | 情報
 東京大学の入学式が13日午前、東京都千代田区の日本武道館で開かれた。
理学部卒でノーベル物理学賞を受賞した南部陽一郎・米シカゴ大名誉教授が
祝辞を寄せ、「人はボルトやナットのような規格品であってはつまらない」
と後輩を激励した。

 南部さんが在学時の貴重な体験として挙げたのは、友人と夜を徹して
語り合った寮生活。「勉強よりもまず自分とは何か、という問題を解決する
のが先決だった。講義よりも友人たちから学んだ」と振り返った。

 受験を終えたばかりの新入生に「学校の成績と社会に出てからの成功は別物」
とクギを刺し、「何か他人と違ったところを持っていることを自負し、
互いにそれを評価せねばなりません」と強調した。 


小学生でも英語

2009-04-13 18:47:37 | 情報
すごいことになっていますね。

英語は小学生から授業の時代がはじまってきてますねぇ。

新学習指導要領

によると、、そうらしいです。
TOEIC

に燃える小学生!? そんな時代も遅かれ早かれやってくるんでしょうね。

日本語もまともじゃない私はどうすりゃいいの?!(笑。

疲れた

2009-04-12 23:52:09 | 情報
行ってきました。

旬のアサリ採り?
しかし、駐車場で30分以上も待ってから、、

別の行動部隊が先に下車し、、、結構、大量でした。
無料の場所ですが、、ざっと!?
末端価格では1万円近くは採れたように思います。

早速、、ご近所および親戚へばら撒きました!

病院の帰り!?

2009-04-11 16:17:26 | お知らせ
毎度です。

珍しく?久しぶりに写真のとことへ行ってきました。

ここの受付はレオンさんの友人の娘さんがいて
ご立派に!鮮やかに!手際よく!
仕事をしているらしいです。

決して駐車場係りではなく、、頑張ってますよ。

ぜひ、、ここへ行くときはレオンさんに声をかけてください