ポプラ日記

劇団員が日々の出来事を記録します。

オズの魔法使い@文京シビックホール3♪

2014年06月22日 | 日記
オズの魔法使い・とべないホタル班です☆

引き続き、我が班では珍しいホール公演の様子をお伝えします^^

背景の幕も照明もいつもより豪華にバージョンアップしてます!

まずはオズ宮殿の外観…
いつもは想像にお任せ♪なのですが、今回は具体的に浮かび上がっていました。



そしてオズ宮殿の中へ入ると・・・
いつも以上に荘厳な雰囲気が漂っていました。


最後は西の魔女との対決・・・
毒々しい赤の空間が広がっていました。


次回も、せっかくなので、もう少しだけご紹介させていただきます♪
もしよろしければお付き合いください^^

☆石井仁美☆

オズの魔法使い@文京シビックホール2♪

2014年06月22日 | 日記
オズの魔法使い・とべないホタル班です☆

先日の「オズの魔法使い」より、次は、松岡さんが加わったマンチキンの国の様子です♪

今年度の我が班のマンチキン達の衣装の色は…
ピンク(野村さん)、オレンジ(北川さん)、グリーン(坂西さん)で、今回はイエロー(松岡さん)も初登場です!





みんないつも以上に広々と動き回っていました^^

☆石井仁美☆

オズの魔法使い@文京シビックホール1♪

2014年06月22日 | 日記
オズの魔法使い・とべないホタル班です☆

先日、文京シビックホールで「オズの魔法使い」の公演をさせていただきました!
文京区の色々な小学校の3~4年生が観てくれました♪
楽しんでくれた様子で良かったです!

自分も観に行ったことがある、とても大きくて綺麗なホールの舞台に立てて、とっても嬉しかったですし、
いつもの公演よりも広々と動けてすごく気持ちよかったです!

今日はそのときの様子をご紹介します♪

まずは、もうすっかり我が班の一員ですが、一応ゲスト出演(?)の松岡さんの特集です(笑)

以前、東さんが稽古の様子を投稿してくれましたが、今回はステージが広いので、実はカンサスの住人とマンチキンが増えていたのです!

まずはカンサスの様子です^^
背景の幕も照明もいつもと違うのでとっても新鮮です!
初登場の猟師のおじさんに要注目です(笑)





写真が斜めですみません…
続きはまた次号でご紹介させていただきます!

☆石井仁美☆

火垂るの墓2

2014年06月22日 | 日記
ピーターパンとウェンディ、オズの魔法使い、火垂るの墓班
もう一つアップします(^-^)



火垂るの墓ばかりですみません(T_T)
清太君が駅で息をひきとり、市役所の人達に処理されている
ところです。
こういう子供が1日に30人近くいたみたいです。



これは阪神大震災の頃の現代のシーンです。
案内人の和清と戦争を生き延びた勝彦のシーン。



勝彦の夢に出てきた清太と節子。
勝彦はずーっと自分のせいで清太達が死んだと悔やんでいました。

これから夏になるとよく、戦争の映画やテレビがやりますね。
私達には想像のつかない時代ですが、
少しでも理解して、次の世代に伝えていきたいなと
思います。

藤村絵梨
写真 原麻里子

火垂るの墓 栃木県

2014年06月22日 | 日記
おはようございます!
ピーターパンとウェンディ、オズの魔法使い、火垂るの墓班です。

一昨日公演した火垂るの墓の写真を
アップします(^^)



主人公清太君の写真です。



このシーンは後半のシーンです。
妹が栄養失調でなくなり、自分も途方にくれているシーンです。

写真からも伝わりますね、
とても悲しい場面です。
よくお客さんのすすり泣いている声も聞こえるところです。

こんなに幼い子ども達をも巻き込む戦争。
日本は平和ですが、他国ではたくさんの戦争や事件が起こっています。

火垂るの墓を通して、
子ども達に伝わればいいなと思います。

藤村絵梨

写真 原麻里子