#ミニチュアベア 新着一覧

ウィンターベア&アニマル展
今年もタイムロマンさんで開催される『第9回 ウィンターベア&アニマル展』に参加します参加するのはこの子赤いビスコースの子約8.5センチ冬の妖精シマエナガポシェットを持っています

国内アーティスト特集3
国内アーティスト特集に参加する最後はこの子!カーキ色のポシェットくまちゃんですよ約8.3セ...

国内アーティスト特集2
『国内アーティスト特集』イベントに参加する2体目の子約8センチ少し小さめで、お上品な雰囲...

国内アーティスト特集
またしてもごぶさたしておりました!元気です!忙しくてなかなかアップできずにすみません『...

ピーナツベアシリーズ
うさぎとブタくんも作ってみた(笑)ピーナツシリーズうさぎのリボンはアンティークを使ってま...

バレンタインには早いけど
金土曜日と再開した飲み薬を服用。注射も効いて足の痛みはほぼなくなった。けれど外出するに...

ミニチュア棚その後
最終的にこうなりました^^色、オイルステン塗ったのですが、あまり発色は良くないけど、ま...

テディベア 14cm
さっき出来たこやっぱり洋服着るのっていいよね着せ替え好き(笑)14cmで前回のこのパター...

ミニチュアテディベアキット
私がデザイン・監修したミニチュアテディベアのキットが、フェリシモから発売されました!フ...

8cmベア オラシオン
私事ですが、週4日、5年ほどお世話になっていた会社を辞めました。多分、今年いっぱいはゆっ...

くま熊手
先日、姪が来た時に撮って貰いました作りためた時にやりたくなる最早、誰の手か判らないけど...