#中山大仏 新着一覧
ここ(中山法華経寺)は2月には(節分)豆まき!3月には中山のひな祭りで賑わいます。
それ以外に五重塔や大仏さんも見逃せません! 法華経寺(世界三大荒行地)の中山参道門にやってきました。住所:市川市中山2-10-1 先ずは祖師堂にお詣りに
天気の良い昼間でも人はいません!そんなところに行くのが息抜きに一番いいね!
≪天気の良い昼間でも人はいません!そんなところに行くのが息抜きに一番いいね...
たまに来る処!何故か段々とはまりつつあり!4.8mの大仏さん(釈迦如来坐像)が迎えてくれます。
≪たまに来る処!何故か段々とはまりつつあり!4.8mの大仏さん(釈迦如来坐像)が迎えてくれます。≫ 横には国指定重要文化財の五重塔もあるんです!...
4月9日は何の日、大仏の日!752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開眼供養が行われた。
≪4月9日は何の日、大仏の日!752(天平勝宝4)年のこの日、奈良・東大寺の大仏開...
- 前へ
- 1
- 次へ