松本市 弘法山古墳から 春は桜の名所ここからは眺めが良い クヌギのドングリがいっぱい落ちていた 稲穂も色付き 稲刈りも始まっていた
久しぶりに煎茶会に行ってきた。秋晴れにめぐまれた京都平安神宮の境内で、京都の六流派の煎茶家元会の煎茶会が行われた。毎年恒例の煎茶会で、国指定の名勝である神苑内の尚美館や蒼龍楼から
晴れた昨日の午後久しぶりにだいや川公園に散歩に出かけました。。。日曜日でもあったせいで...