#多文化共生 新着一覧
伝統
寒い。きのうみたいに風も吹いてないのに、なんで同じくらい寒いんだろう?納得いかないなあ。たこあしに干したせんたくもの。うっかりして片側しか止めてなかったのに何もなかった
![〇教師たちも日々成長を〇](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/a0/81e0c357b15390c0a706ef66563c6a4e.jpg)
〇教師たちも日々成長を〇
先日、CJA日本語学校の教師も参加した「協働実践研究会」、「日本語教育学会」の報告会を行い...
![外国人家族の子育て相談交流デー Oct.2019](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/eb/3deabf4b0d00aa6d7d3ad947acfca073.jpg)
外国人家族の子育て相談交流デー Oct.2019
きょうはのち外国人家族の子育て相談交流デー多文化サポーターによる素敵なハロウィン企画!!(もくれんの飾りつけがますます...
![多文化共生のまちづくりへ【外国籍住民について議会質問】](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/65/85b0219bc448cab13962d2d7b9934cfc.png)
多文化共生のまちづくりへ【外国籍住民について議会質問】
草加市議会の9月定例会で、外国籍住民について一般質問しました。日本における外国人労働者の...
![市議会報告 2019年9月議会号](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/8c/813483d4726dbcc82077203be6726a34.jpg)
市議会報告 2019年9月議会号
群馬県多文化共生シンポジウム3/3
前々回と前回からの続きです。 最後に、私が今回のシンポジウムを通して感じたことを書き...
群馬県多文化共生シンポジウム2/3
前回からの続きです。 それでは、シンポジウム当日の発言などで、いくつか印象的だったこ...
![群馬県多文化共生シンポジウム1/3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/12/214224bc5755008df125b051f77c34a3.jpg)
群馬県多文化共生シンポジウム1/3
先日、群馬県多文化共生シンポジウム「身近に増える在住外国人とともに群馬の未来を描く」...
日本に住む外国人は「客」なのだろうか?
先日、地元の「多文化理解講座」に参加しました。中国出身の方とベトナム出身の方が、自身...