#大和言葉 新着一覧
<大和言葉> 五月闇
「五月闇-さつきやみ」 梅雨時のころの鬱蒼とした暗さをいう。昼間の厚い雲に覆われた暗さでもあるが、月のない闇夜のことでもある。 「仲夏」の季語。 子季語には、「梅雨闇」、「夏闇」がある。
<大和言葉> 御遠慮なく
「御遠慮なく」 遠慮なく、 構わず、 気にせず、お気軽になどの敬語表現。
<大和言葉> 恋蛍
「恋蛍-こいぼたる」 恋している、恋焦がれる気持ちを蛍の光にたとえた言葉。*https://or...
<大和言葉> 暮れなずむ
「暮れなずむ」 日が暮れそうで、なかなか暮れないでいる。*goo辞書 より
<大和言葉> 雲足が速い
「雲足が速い」 風の強く雲が空を早く流れることです。*https://trad-japan.com/100-yama...
<大和言葉> 草紅葉
「草紅葉」 秋、草が紅葉すること。また、色づいた草。くさのもみじ。《季 秋》*goo辞書 ...
<大和言葉> 清らか
「清らか」 けがれなく澄みきって美しいさま。清純なさま。*goo辞書 より
<大和言葉> 花鳥
「花鳥-かちょう」 花と鳥。花または鳥。観賞したり、詩歌・絵画などの題材にする場合にい...
<大和言葉> 風光る
「風光る」 春の季語。暖かくなり、日差しが強くなる季節に、吹く風も輝くように思える様...
<大和言葉> 霞
「霞-かすみ」 空気中に浮かんでいるさまざまな細かい粒子のため、遠くがはっきり見えない...
<大和言葉> 風花
「風花-かざはな」 晴天時に雪が風に舞うようにちらちらと降ること。あるいは山などに降り...