小尻谷坂(金沢市東兼六町1-11先)藩政期の中ごろ尻谷坂(汁谷坂・尻垂坂等)より小さいところから、この名がついたといわれている。(標柱より) 旧小尻谷坂明治期に設けられた小尻谷坂 俗に
八坂(金沢市東兼六町2-37先)昔、付近に木こりが通う八つの坂があったのでこの名がついた。...