#日下太鼓台 新着一覧
![太鼓台組み立て](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1f/da/da0fbbeb779740957d36ef38824f4fc9.jpg)
太鼓台組み立て
秋季大祭に向け太鼓台の組み立てが始まりました。今後の日程としまして、全体会議・番組編成・試験担ぎ・最終の飾り付け・・・・等ご協力の程、宜しくお願い致します。
![秋季大祭写真 その4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/aa/51df1e7abee9c8a600bd49d8199e00e9.jpg)
秋季大祭写真 その4
続きですその4・・・その5へ続きます
![秋季大祭写真 その3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/cc/79b634f84db805a83ebce78f590f17eb.jpg)
秋季大祭写真 その3
続きですその3・・・ その4に続く・・・・
![秋季大祭写真 その2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/39/86c3c7e55a6895050c4ffc666171776e.jpg)
秋季大祭写真 その2
その2ですその3に続く・・・・ &
![秋季大祭写真 その1](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/d6/342617cec4f2bf67b1d66f98f2129129.jpg)
秋季大祭写真 その1
秋季大祭時には、新調日下太鼓台の写真がSNSでUPされ嬉しい限りです。今回、担当プロカメラマンに沢山写真を撮って頂いたので担ぎ人・人を中心に写真を掲載致します。...
![秋季大祭後の落作](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/b2/a43a1b835c48e36e4151a957da258e2f.jpg)
秋季大祭後の落作
本日は御神燈と太鼓台の落作です蔵と二班に分かれて提灯外しを・・・太鼓蔵では太鼓台のバラ...
2022年 石切劔箭神社 秋季大祭 日下太鼓台
秋季大祭の動画をダイジェストにして見ました。
![事故もなく無事に・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/ae/f73a747bbe2f4744b8d95fbfd760c1b6.jpg)
事故もなく無事に・・・
秋季大祭も無事終了しました大祭の写真は、また後日に・・・ 新調太鼓台になり、重量、感触、担ぎ!そして3年ぶりの大祭...
![秋季大祭 巡行コース](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/9b/1f7e2bd17583b6c39452d50664f4c9ed.jpg)
秋季大祭 巡行コース
太鼓台巡行コースになります。全体集合、宵宮、本宮、宮入、宮出の確認を宜しくお願いします。 ...
![試験担ぎ・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/41/8068a760f2b36961b5e287d18ab4c984.jpg)
試験担ぎ・・・
前回、雨天中止になった試験担ぎです。新調になり初めての肩入れになります。重量、感覚・・...
![秋季大祭まで](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6e/8b/ea1cc0436e53bc47306c64e893e526a3.jpg)
秋季大祭まで
各町で秋季大祭の準備も始まったようですね。3年ぶりの開催・・・どの町も気合が入ります。 先日...