#松尾祭 新着一覧
![大宮社青年会旅後反省会のあと『令和6年』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/35/ee/c6250363ce5203b809b8296c2f22154a.jpg)
大宮社青年会旅後反省会のあと『令和6年』
青年会は二次会会場へ...そこは若い者に任せて水晶さんへ行きました。本当はもっと撮ってたのですが、ピンぼけで使えない...暗い所の撮影は、私のスマホでは限界ですわ。(;^_^Aここで言い訳。このブログ
![大宮社青年会旅後反省会『令和6年』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/2f/dfd7c517e5bc5f091d7ac37a6edaacf3.jpg)
大宮社青年会旅後反省会『令和6年』
旅後の反省会は、昨年に引き続き「もへじ」さんでお世話になりました。青年会長が挨拶し...。...
![還幸祭後宴『令和6年』](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/20/44/6f52037fe2c73112039b536480614f09.jpg)
還幸祭後宴『令和6年』
以前は、還幸祭の翌日の片付けの完了後に後宴と赤飯座当家渡しを催していました。しかし、赤...
![還幸祭『令和6年』6宮入](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/ae/cc7edefdf4cf417afc7b62618aa06a92.jpg)
還幸祭『令和6年』6宮入
「やま」に還ってきました。これから石段上って拝殿を回ります。青年会長も気合入っています...
![還幸祭『令和6年』5朱雀御旅所](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0b/5b/bbe34438fc2518739d8df0fd2fcdcf42.jpg)
還幸祭『令和6年』5朱雀御旅所
朱雀御旅所での様子です。宮入へつづく...。
![還幸祭『令和6年』4集合写真](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/17/fb/1b065882ea6048d788de92759d99cade.jpg)
還幸祭『令和6年』4集合写真
集合写真です。文教会館の3階から撮ってます。大宮社は最後に旭ノ杜を出ます。今年の唐橋で...
![還幸祭『令和6年』3旭ノ杜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7f/0b/e80a900928d2dac9c18b9e0733d3d044.jpg)
還幸祭『令和6年』3旭ノ杜
旭ノ杜に入り こんど山を登ります。集合写真を撮って祭典定位置へ向かいます。旭ノ杜へは一番...
![還幸祭『令和6年』2唐橋巡幸](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/dd/10dba29ed37b37c140624c44d05794c0.jpg)
還幸祭『令和6年』2唐橋巡幸
八条通を右折し西大路を下ります。八条中学 開建高校の生徒さんが来てくれました。しゅんたが...
![還幸祭『令和6年』1宮出し~西ノ庄](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/fa/04d4fdc2ca7d0b5886158f240c0e26bc.jpg)
還幸祭『令和6年』1宮出し~西ノ庄
「おかえり」です。画像はKOZY さんやKyoちゃんから頂いてます。ありがとうございます。今日...
![神幸祭『令和6年』4宮入り](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/6b/8fbfae78c661dc5dbf5873052404a180.jpg)
神幸祭『令和6年』4宮入り
雨の神幸祭の最後、西七条御旅所へ。七条御前を辻回し。御旅所に到着。神輿庫へ。御霊が遷さ...
![神幸祭『令和6年』3河原斎場](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/fa/f40c24e532f26ea3c9de30a212ca326c.jpg)
神幸祭『令和6年』3河原斎場
祭典場所へ到着。土の所は田んぼです...笑。祭典中は、昼食を食べてしばし休憩です。新ちゃん...