#椿山茶花 新着一覧

白地にピンクの縁取りが入る山茶花「明行空」(椿山茶花シリーズ 20-24)
白地にピンクの縁取りが入る山茶花「明行空」(あけゆくそら)。肥後サザンカの名花で、一重の抱え咲き。曙の空を思わせる名前で、この漢字三字を「あけゆくそら」と読ませるのはさすがだ。抱え咲きで...

全体が薄いピンクの山茶花「花大臣」(椿山茶花シリーズ 20-23)
全体が薄いピンクの山茶花「花大臣」。半八重の平開咲きで、少しべったりとした重い印象があ...

白地の花弁にピンクの絞りが散るように入った山茶花「京錦」(椿山茶花シリーズ 20-22)
白地の花弁にピンクの絞りが散るように入った山茶花「京錦」。一重の平開咲きのシンプルな花...

二重のピンクの山茶花「桃源郷」(椿山茶花シリーズ 20-21)
二重のピンクの山茶花「桃源郷」。満開になってくると、花弁の中央の色が淡くなる。大き目な花弁に包まれた長い雄蕊が印象的な肥後サザンカだ。(2020年冬 東京)...

白の花弁が八重から千重に咲く山茶花「不二の雪」(椿山茶花シリーズ 20-20)
白の花弁が八重から千重に咲く山茶花「不二の雪」。この写真のように開ききらない状態では内...

白の千重咲きの花弁が立ち上がるように咲く山茶花「静海波」(椿山茶花シリーズ 20-19)
白の千重咲きの花弁が立ち上がるように咲く山茶花「静海波」。静かな海に風もないのに立つ波...

ピンクの千重の花が重たく咲く山茶花「敷島」(椿山茶花シリーズ 20-18)
ピンクの千重の花が重たく咲く山茶花「敷島」。写真のように満開になるとやっと花芯の雄蕊が...

白地の花弁の末端に淡い紅を掃いたようなぼかしが入る山茶花「大空」(椿山茶花シリーズ 20-17)
白地の花弁の末端に淡い紅を掃いたようなぼかしが入る山茶花「大空」。一重の平開咲きで、と...

白の一重の山茶花「剣の舞」(椿山茶花シリーズ 20-16)
白の一重の山茶花「剣の舞」(つるぎのまい)。抱え咲きの中輪で、江戸さざんかの品種。黄色...

ピンクの八重の山茶花「乙女サザンカ」(椿山茶花シリーズ 20-15)
ピンクの八重の山茶花「乙女サザンカ」。やさしい色合いがよく名前の雰囲気にあっている。乙...

一重の濃い紅色の山茶花「三国紅」(椿山茶花シリーズ 20-14)
一重の濃い紅色の山茶花「三国紅」(みくにこう)。江戸サザンカで、三国一の紅色を誇った命...