#楽風 新着一覧

いよいよ明日から!
会期前の最後の窯出しで出てきた小鉢達。色を少しずつ変えた、釉の滲みや動きが綺麗にでて嬉しいです。小さな器の小さな世界にニンマリ。今日はこれから搬入に。今週はお天気持ちそうなので、ぜひふら...

浦和 楽風さんで
4月半ばに開く、さいたま市での展示のご案内です。春を感じられるような柔らかい印象の器を、...

グレーとベージュの噐展も
定番になりつつあるこの皿達も、来週からの展示に持っていきます。グレーとベージュの2色は...

マグカップを楽風さんへ
Works. Mugs.浦和の日本茶喫茶ギャラリー楽風さんへ、マグカップを納品しました。店内で淹れ...

楽風さんでの展示、ありがとうございました。
GWに開催していた浦和の楽風さんでの展示、無事終了しました。ありがとうございました。干支...

触ってみてね
Test Pieces楽風さんでの展示が決まった時、打ち合わせの中で「完成する前の製作の過程も少...

今日は在廊いたします。
Works. flower-vases.2週間の会期の展示会、半分が過ぎようとしています。以前より応援して...

展示会始まりました。
楽風さんでの展示無事始まりました。初日、そして昨日はお天気悪い中お越し頂き、ありがとう...

これも楽風さんに。
台付の器を久しぶりに作りました。あまりに久しぶりだったので、いろいろ忘れておりまして…...

爪が伸びない
Works. Cups.彫りを入れた少し細身のカップ。手の小さい私でも持ちやすいサイズにしました。...

楽風さんへ
浦和の楽風さんにマグカップを納品しました。楽風さんは築130年のお茶屋の納屋を改装した日本...