#死別 新着一覧
今、喪失で辛い思いをされている方へ
今、喪失で辛い思いをされている方へ私も6年前は喪失の真っ只中に居ました。生きる希望を無くして本当に辛い日々の毎日でした。アルコールで紛らわす毎日でしたが、これでは無き妻がきっと悲しむに違いな
【朝歌】くしをとおしてかみをとく
櫛を通して髪をとく苦死を通して神を解く自身の苦しみ他の死を通して自神を解放せよ苦死で自...
今年最初に読んだ本は「対象喪失の乗り越え方」加藤 諦三(著)でした。
今年最初に読んだ本は大切な人を失って苦しんでる方に読んで頂きたい。そして苦しんでいる理...
【朝歌】供養
供養とは共に生きて養うことぞ故人は死んでいないのだぞ共に生きているんだぞ

奈緒のパパの事②
思い返せば少し兆候があったのかもしれない2022年終わり頃 痰がつかえるような咳払いが多く...

奈緒パパの事
少しづつ気温も下がりキラキラとイルミネーションが輝きだす12月好きな季節でしたね今年は… 2023...

2023/11/23
三年前に主人が死んでから、ずっと無気力だった自分が出来た事は編み物だった。安い糸を買っ...
祈りの力の使い方。正しく使えばすごい…!辻耀子 (つじようこ)さん NPO日本レイキ協会
今回はユーチューブ動画の辻燿子さんの祈りの力を私が文字起こしした。テキストファイルを公...
死別 その苦しみには終わりがあります
今回はユーチューブ動画の死別 その苦しみには終わりがありますより文字起こしでお届けしま...

独り身。
身内が亡くなる事で、縁というのが何を教えて何を伝えてという話をしていましたが。その...
やはり仏滅
今日は、仏滅なんです。たいていの人は、そんなこと気にしないと思う。若い人は、仏滅って何...