#美浜散歩道 新着一覧
![暑い日は姿見せないユリカモメ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/70/e5/a2eef2af5758cae03e361e2377ee16e3.jpg)
暑い日は姿見せないユリカモメ
10月2日は涼しい日でした。検見川浜を歩き始めるとダイサギに合い、沢山のミユビシギの写真を撮り花見川河口まで散歩です。まだイソギクは咲いていませんが、トベラは沢山実をつけています。花見川河口...
![もう直ぐだ桜咲くとの知らせ来る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5b/1f/ad4e213d8f4c8803d670ff5ef5dfc58d.jpg)
もう直ぐだ桜咲くとの知らせ来る
こじま花の会花畑の桜並木の開花情報です。ここ2~3日寒い日が続いたので、中々蕾が膨らみま...
![富士の見えない稲毛海岸から](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/33/aa/e96800ca6f66baafe9e66d8cf28750db.jpg)
富士の見えない稲毛海岸から
稲毛海岸に行って、富士山を撮影しようと思いました。12月27日29日天気は良いのですが、もや...
![検見川浜県道側歩道の樹木の実](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5e/e6/3a88fd144842b25340ba049dd8ee3a0d.jpg)
検見川浜県道側歩道の樹木の実
検見川浜県道歩道側樹木初秋の実です。これから熟し色が変ります。車輪梅やピラカンサスの実...
![今年最後のコアジサシ情報](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/02/6e/67492c1eed85c7913a847b5ce24cf748.jpg)
今年最後のコアジサシ情報
5月の初めから追っかけていた夏の渡り鳥コアジサシの情報最終報告です。9月の1日海浜病院の...
![コアジサシが来ていない稲毛海岸](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/c8/d90d411a085d9baaa07a98038bc0685c.jpg)
コアジサシが来ていない稲毛海岸
これから毎日見られるかと思っていましたが、台風なども有り11日の次に行けたのが、台風が...
![子コアジサシが沢山検見川浜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4f/b1/73d7aef9c76f15d6268c9680c7973640.jpg)
子コアジサシが沢山検見川浜
6月24日に検見川浜へ行った時は抱卵しているメスのコアジサシの所へオスのコアジサシが小魚を...
![検見川浜沢山のコアジサシ飛来確認](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/d8/1f93b6fa101c0651fe193bb9cbf46b51.jpg)
検見川浜沢山のコアジサシ飛来確認
今日は沢山のコアジサシの飛び立つ写真が撮れました。晴明に映っていれば“どうだ!”いい写真だろうと言えるの...
![Xmasの贈り物富士山とカワセミ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/db/40d5c12ece2e681f12776a1f87ecc9a3.jpg)
Xmasの贈り物富士山とカワセミ
22年12月25日今日はXmas。私への贈り物は富士山とカワセミ。今まで何度もカワセミの写...
![稲毛海岸からのスカイツリー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/33/fcdf880f9743bac1c8c154dd8cae9969.jpg)
稲毛海岸からのスカイツリー
千葉の海岸からスカイツリーが見えます。300めーつくらいからだんだん育っていきました。...
![ユリカモメが沢山飛来している検見川浜](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/b6/3c641f048326ba29709d3128d8ae9d7d.jpg)
ユリカモメが沢山飛来している検見川浜
検見川浜の渡り鳥が増えています。まずカメラの捉えられたのは、ヒドリガモでした。10月20日...