#舞鶴仏事相談 新着一覧
命名
寒い毎日だけど雪が降らないので有難い先日 産まれたばかりの赤ちゃんに名前がついた。お嫁さんの実家から帰宅した長男が照れくさそうに(?)おもむろに命名紙を差し出した。優大
赤ちゃん誕生!
雪・雪・雪~日本全国で最強寒波が到来、いろいろなところで大雪のニュースが。とっても寒い...
節分祭
今年の最強寒波が日本列島を襲い、ここ舞鶴も雪が降っている。もっと積もるかなと思ったけど...
香道自主稽古 1月
Fさんのお宅で、香道自主お稽古みんなで8人、ササっと一緒にランチを済ませて勘兵衛のおにぎりとおかずFさん手作りの粕汁とお漬物おなかがいっぱいになった。...
千代の寿
雪が降らず、暖かい日が続く。 初釜で、先生にいただいた花入れに水仙を。 「舞のつどい」が無事に終わって次は2月の...
初釜
土曜日は先生宅での初釜へ。朝早くから 水屋の勉強をさせていただいた。初釜では、日頃一緒...
仁左衛門・玉三郎 にざたま公演
大阪松竹座へ片岡仁左衛門・坂東玉三郎人間国宝コンビの新春特別公演を観に行った。せっかく大阪まで行ったのだから湯木美術館の展覧会も鑑賞。...
淡交会 初茶会
日舞に引き続き日曜日は 裏千家淡交会の初茶会教授者会からスタッフとして裏方をお手伝いさ...
舞のつどい
忙しくて密度の濃い週末となった。まず土曜日 中丹文化会館にて 日舞の発表会。半年間お稽古を積んだ「鐘」という演目を踊った。この演目は、安珍...
人間ドック
毎年恒例の人間ドックを受けに行った。以前は いい加減に考えていたドック、近頃は、健康が...
京都観世会館にて
連休は 如何お過ごしでしたか私はゆったりと過ごし12日は 京都観世会館にてお能の鑑賞。片...