#西洋水仙 新着一覧

西洋水仙
この西洋水仙は、蕾の時から、塗装足場の陰になり、陽射しが届かなくなりました。本来、黄色い花が咲くのに、白い花になってしまいました。陽射しか届かないと色づかないことを初めて知りました。

西洋水仙
休耕田を埋め立てた場所に西洋水仙を植えましたが、雑草に負けずに頑張っています。今年も見...

西洋水仙
日本水仙の花が咲き終わり、変わって、西洋水仙の花が咲いています。日本水仙は1本の花茎にた...

西洋水仙
3月半ばになると、我が家の庭にも陽射しが届くようになりました。環境が良くなり、草木の活動...

西洋水仙の新芽
西洋水仙の新芽が顔を出しました。一方、日本水仙は次々と花が咲いています。日本水仙と西洋...

スイセンの種類が増えた
4月は花壇や庭先など至る所でスイセンが花盛りです。我が家では庭とも言えない所にスイセンが咲いています。先週がピークで今は盛りを過ぎました。早晩あるので...
- 前へ
- 1
- 次へ