#駒師日向 新着一覧
![リサイクル駒 栄一昨 水無瀬 黄楊 彫駒](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5d/66/8263e2e716457314aeb4237ed486a8b9.jpg)
リサイクル駒 栄一昨 水無瀬 黄楊 彫駒
栄一作の水無瀬です。一時期はかなり出回っていましたが、制作していた工房が閉じられたので、最近は見かける数が減りましたね。その工房は天童市の某所にありましたが、歴史を感じる佇まいが印
![駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その5~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/c4/270685decb9dde68fc3f23bcedfdf2aa.jpg)
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その5~
仙佳作天童楷書本黄楊彫駒です。修復が完了しました。そのまま再販しても良かったのですが、...
![師匠からの手紙 ~その22~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/75/c2d1ab89e6d19631123eec4d0ae31955.jpg)
師匠からの手紙 ~その22~
1月19日(日)に放送されたNHK「将棋フォーカス」、岡部四段の特集が組まれてました。対局...
![角箱手入れ ~その2~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2d/43/86fe2cb22afd51ecd2f0309b9064c677.jpg)
角箱手入れ ~その2~
汎用の角箱を手入れしています。手前右側の箱は、洗って乾燥させただけ、です。他3つは表面...
![角箱手入れ ~その1~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/84/0df7e9d8722a4cb2641a3c5a4abde735.jpg)
角箱手入れ ~その1~
駒を入れている桐製の角箱です。駒を汚れやキズから守ってくれる大事な存在です。高級な駒箱...
![駒修理 木村文俊作 清安書 本黄楊虎斑柾目 彫埋駒 ~その1~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/c8/749c52f7de1f0d5074ae97d10851d6c3.jpg)
駒修理 木村文俊作 清安書 本黄楊虎斑柾目 彫埋駒 ~その1~
所有しております、木村文俊作 清安書 本黄楊虎斑柾目 彫埋駒です。本当は盛上げ駒でしたが、...
![駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その4~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/0d/e01e683d765c0ccfbfa4faab33925ecd.jpg)
駒修理 仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒 ~その4~
仙佳作 天童楷書 本黄楊 彫駒です。修復が完了しました。修復前が、、、、こんな酷い状態...
![篁輝書 ~その3~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/21/65/eb731d0d20ea049c8e060d4330365253.jpg)
篁輝書 ~その3~
篁輝書です。微小ですが、使用によって漆の一部が剥離したり、彫埋め部分に着いたキズなどを...
![謹賀新年 2025年 元旦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/fd/20d7f3ceb8e37cab6c5c19836249c7a9.jpg)
謹賀新年 2025年 元旦
明けましておめでとうございます。今年の新年の画像は、三重県鳥羽市の夫婦岩、そこから臨め...
![清安 Round1+1 ~その28~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/23/13/95883ef4faa353c0d7a4ca9bbb38c1b1.jpg)
清安 Round1+1 ~その28~
清安一字書です。使用サンプルとして活躍していましたが、いつの間にか香車が割れてました。...
![勘亭流 Round2 ~その2~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/2c/b6223ad41c1676ccbbec4cf00c076797.jpg)
勘亭流 Round2 ~その2~
勘亭流を彫っています。太字の場合、画像の様に、字の中心部分を先に彫り、跡から残った縁の...