#骨董品モチーフss 新着一覧
骨董品に関する物語・フランス聖女の祈祷書・その2
厳格な祖父の書斎には高価な書籍を収める鍵付きの書架が設えてあって、子どもの頃に鍵が開いていたのを良い事に一冊の綺麗な本を抜き出した事がある。内容は難しくて良く分からなかったが、天使や綺...
骨董品に関する物語・フランスの聖女の祈祷書・その1
私の両親は裕福で優しく、そして平凡な人間だった。それ故に聖人のような清廉さは持ち合わ...
骨董品に関する物語・月面図の幻灯機スライド
空に輝いている時は美しく見える月も、幻燈で大きくすると痘痕だらけなのねと彼女は残念そ...
骨董品に関する物語・金星の動きが描かれた幻灯機スライド
昔から測定器を携えて夜空を眺めてばかりいた奴に理由を尋ねると、星の巡りには法則性があ...
骨董品に関する物語・鹿のポージーホルダーブローチ
友人が久し振りに山間の故郷に帰省すると、玄関先に巨大な鹿の角が花と共に飾ってあった。...
骨董品に関する物語・大きなガラス製の砂時計・その2
先日、得体の知れない古道具屋で購入した砂時計は頻繁に砂が硝子内部に引っ掛かって止まる...
骨董品に関する物語・大きなガラス製の砂時計・その1
路地裏の古道具屋で主人が勧めてきたのは自身の寿命が分かるという大きな砂時計だった。砂...
骨董品に関する物語・英国人画家Henry Stephen Ludlowの手による1900年のカレンダー
太陽暦が標準の世界なら外国製のカレンダーでも日付は同じだと言い張り、わざわざ曜日が異...
骨董品に関する物語・フリーメイソンの意匠のペンダント
意匠についての正確な知識は無いに等しいのだがと前置きしてから彼は言った。定規もコンパ...
骨董品に関する物語・セント・ヴィンセントの星
地上に憧れ続けた水底に揺れる百合は、やがて我が身を硬く冷たい石と変えるのと引き換えに...
骨董品に関する物語・携帯用の拡大鏡
お爺ちゃんの持ってる拡大鏡を覗くと普通の眼には見えないものがはっきり見える。そして、...