#Androidアプリ開発の教科書 新着一覧
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。画面遷移とIntentクラス、計算項目表示。
実行画面は同じようですが、年齢は計算してます。まえは組閣時点での年齢でしたが、今回は実行時点の年齢ということですし、万が一、メンバーの変更があっても、プログラムを変えないうちはそのまま...
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。画面遷移とIntentクラス
実行画面は上の二つです。adapterの定義で、android.R.layout.simple_list_item_1とすると、...
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。リストタップとリスナの例
トーストの例は、前に出てました。今回はダイアログの例ですが、復習の意味でトーストです。...
Androidアプリ開発の教科書。リストビュー、リストのタップとイベントリスナ。
前のButtonの例と比べれば、かなり似ていると思います。が違いもあります。 全く同じだと、...
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。4.2イベントリスナ
Button3個に同じリスナを設定して、onClickで処理を分けます。この辺が回りくどくて分かり...
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。関数の書き方
関数AddMenu()の書き方が間違っていました。引数は無いので()となり、リターン値はあるのでMutableList...
Androidアプリ開発の教科書で遊んでました。第7章アクティビティのライフサイクル。
本の内容では、onStartやonReStart、onResumeなどの7つのメソッドが追加されるとありますが...
Androidアプリ開発の教科書から。第7章から
比較的順調に写経できていましたが、躓きました。P151です。リスト7.3で躓きました。本の内...
Androidアプリ開発の教科書から。第6章、ConstraintLayout。
上の図が第6章を最後までやると、出来るサンプルです。ちょっとだけわからなかったのが、bu...
Androidアプリ開発の教科書から。第5章、リストビューとダイアログ
上は前に出ていた例ですが、val listener = HelloListener()を省略しても、書ける。見ように...
Android Studioで遊んでました。Androidアプリ開発の教科書から。イベントとリスナから。またです。
buttonクリアを追加して、コードを少し見直してみました。動作は良いようです。