今日は、初の西武新宿線を撮りに行ってきました。
場所は、小平~花小金井です。
現地に着くと、小学生ぐらいの子が先に来て撮影していて、初めて来たことを告げると、色々と親切に教えてくれました(^ω^)
彼の写した写真を見せてもらうと、撮り慣れているらしく、しっかりとしたアングルで各車を納めていました。
というわけで、一緒に2時間ほど撮らせてもらいました。
基本的に、西武新宿方面行きの列車を撮影するポイントなのですが、曇りの日は反対方向も撮れるそうです。
今日は曇りだったり晴れたり、なんとも変わりやすい天候で、とりあえず上下線とも撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/9d6a119a7a5630be670036c683cace7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/d6fec0a2347a5a170aa6f62aa1879a36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/d49494475b432de7ca015935e297f291.jpg)
手持ち撮影で、前にでたり後ろに下がったりしているので、アングルがころころ変わります(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/fa7a36f2a74e8296c1eb988ba1e2dff3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/e3c9c5b478497df8bd21b1ad98b0e34e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/2b82c7475c2e474e4028876bfc59144d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/99/fed08fca52545e4d33c48cb8d2e18f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/eb26392c85f94e4a5a5283cf4b231e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/b15bd32f6cadb0a56511653fdcdda930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/b6a803e23dc1336173219df4dfacaf07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/4a2b9372a105b8482091c325f488804a.jpg)
初の西武線撮影は、とても楽しく撮れました(^-^)v
今日は、これから東急線を撮りに行きます。
カテゴリ「東急線」へ
場所は、小平~花小金井です。
現地に着くと、小学生ぐらいの子が先に来て撮影していて、初めて来たことを告げると、色々と親切に教えてくれました(^ω^)
彼の写した写真を見せてもらうと、撮り慣れているらしく、しっかりとしたアングルで各車を納めていました。
というわけで、一緒に2時間ほど撮らせてもらいました。
基本的に、西武新宿方面行きの列車を撮影するポイントなのですが、曇りの日は反対方向も撮れるそうです。
今日は曇りだったり晴れたり、なんとも変わりやすい天候で、とりあえず上下線とも撮ってみました。
ちょうど曇っていたので、最初は下りを。
新2000系
あ!全部入らなかった(;゜Д゜)
新2000系
あ!全部入らなかった(;゜Д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f5/9d6a119a7a5630be670036c683cace7f.jpg)
下り30000系
丸い顔ですね(・∀・)
丸い顔ですね(・∀・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/d6fec0a2347a5a170aa6f62aa1879a36.jpg)
上り3000系が来ました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/52/d49494475b432de7ca015935e297f291.jpg)
手持ち撮影で、前にでたり後ろに下がったりしているので、アングルがころころ変わります(^_^;)
上りのNRAが来ました(・ω・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4c/fa7a36f2a74e8296c1eb988ba1e2dff3.jpg)
晴れてきました( ゜д゜ )
上り2000系
上り2000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/e3c9c5b478497df8bd21b1ad98b0e34e.jpg)
下り列車を後追いで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/2b82c7475c2e474e4028876bfc59144d.jpg)
下り3000系♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/99/fed08fca52545e4d33c48cb8d2e18f9c.jpg)
上り30000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/54/eb26392c85f94e4a5a5283cf4b231e04.jpg)
上り20000系
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/b15bd32f6cadb0a56511653fdcdda930.jpg)
上り6000系
後方から下り列車が・・。
後方から下り列車が・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/aa/b6a803e23dc1336173219df4dfacaf07.jpg)
最後は、新2000系と30000系を仲良く1枚(^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/4a2b9372a105b8482091c325f488804a.jpg)
初の西武線撮影は、とても楽しく撮れました(^-^)v
今日は、これから東急線を撮りに行きます。
カテゴリ「東急線」へ
小学生の鉄道仲間が出来て良かったですね(#^.^#)
趣味に年齢は関係ないですよね(*^^)v
黄色い列車いいですね~>^_^<
気持ちが明るくなります☆彡
3000系は虹の様なイメージでカラフルで好きです♪
田舎と違って色とりどりたくさんの顔の列車があるの羨ましいです(#^.^#)
実際に見てみたいですね>^_^<
いつも新鮮で素敵な写真を見せて頂き感謝×2です。
これから色んな写真を見せてくださいね>^_^<
自分が小学生のころを思い出します。
電車は色々な顔や塗装色で、いつも楽しませてくれます。
晴れている方が良く写る電車や、曇りの方が写りが良い電車もあります。
3000はだいぶ本数が少なくなってきているので、綺麗に撮れてよかったです(^-^)/
毎度有難うございます。
また次回をお楽しみに☆