CHIBALOG

(株)千葉工務店 公式ブログ

津和野

2011-08-17 10:27:15 | 景色・景観
津和野盆地を南側の旧9号線からみた景色。
茶色の石州瓦が美しく輝く町。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野

2011-08-17 10:27:15 | 景色・景観
津和野カトリック教会。
自由に入り祈りをささげることが出来る。
隣の資料館に津和野のカトリック信者の殉教の歴史が展示してある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野

2011-08-17 10:21:43 | 景色・景観
大岡家の門を覗くと、教育委員会・警察署・津和野役場などの看板があった。
現役の役場としてそのまま使われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野

2011-08-17 10:18:07 | 景色・景観
藩校養老館跡。民族資料館もある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野

2011-08-17 10:16:03 | 景色・景観
殿町通りのお菓子屋さん。
城下町のお菓子は洗練されていて美味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野

2011-08-17 10:14:53 | 景色・景観
津和野の町家。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野

2011-08-17 10:11:54 | 景色・景観
『安野光雅美術館』には、プラネタリウムや昔の教室などがある。
写真は中庭の風景。津和野に溶け込む様な建物。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野

2011-08-17 10:07:32 | 景色・景観
津和野駅の前に『安野光雅美術館』がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野

2011-08-17 10:02:40 | お知らせ
水路夜景。
津和野の町は、どこにいても水の流れる音が心地良く響いている。
フラッシュの光りで鯉が驚いてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津和野

2011-08-17 09:10:02 | 景色・景観
津和野城中丸跡の石垣。
リフトで津和野盆地の西側の山に登り、尾根伝いに5分歩いた所に中丸跡がある。
ここから更に10分歩くと津和野城本丸跡の立派な石垣がある。
山頂に石垣がある城は、全国でもここだけである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする