8月19日(日)マンネたんの「Kim Hyung Jun 2nd Story -Zepp Tour-」
名古屋公演に行ってきました
昼公演だけの参加だったんですが、夜公演のチケットご招待に当選し
昼夜2公演参加することに~
今年の夏、なんだかマンネとは何回も会えちゃいました。。。
最初はたまたま東京に滞在中だったので、Zepp東京でのLive→お台場Live&ハイタッチ会→名古屋でのハイタッチ会→Zepp名古屋での2公演。
あれ?私ってばマンネペン
ww
いやいや本物マンネペンのお友達はこの倍以上マンネに会ってるし、全国各地まわってる。
それだけマンネが動いてるってことだよねーマンネたん頑張ってるね~
ここからはネタバレなので、札幌公演が初めての方はスルーしてください。。。。
さて、本題。。。とにかく名古屋公演・・・かなり笑った、面白かった、壊れすぎたww
オープニングは「Sorry I'm Sorry」で掛け声もバッチリです
で、登場したマンネはやっぱり写真みてビックリした金浦の金髪ヘアーでした

写真見たときはビックリしてちょっと微妙~
とかも思ったけれど、ステージで見る限りでは
結構イイんでない?という印象
次に「日本でのファーストシングルです」と紹介されて「眠れない夜ーLong Night-」
ボサノバ風の「間違い電話」
マンネはやっぱりライブの回数こなしてるだけあって、客席とのやりとりやMCがすごくうまくなってるー
昔はペンにイジられたりしてたのに、今ではうまく操ってるし
みんな、掛け声、「オッパー
」とか「ネー
」「チェゴ
」とかバラバラなのでマンネが「統一しましょう
名古屋だけの掛け声を作りましょうかー」ってことになり、「Fire~
」って叫ぶことになりみんなでマンネが何か言う度に「Fire~
」って。。。
でもこれは他の地方でも使ってたみたいで・・・
マンネ「Fire~は日本語で何と言いますか?」
ペン「火~
」
マンネ「そんな、怒ったように言わなくても・・・
じゃあこれにしよう!今度からみんなでヒー
って言いましょう。名古屋の掛け声はこれです
」
「今まで歌った曲はどうでしたか~?」「ヒー
」
「今日は暑いですねーー」「ヒー
」
とにかく何か言うごとに「ヒー
」「ヒー
」って・・・
マンネ、そのやりとりにすごくうけててウヒャウヒャ笑ったり、ククク・・・と笑ったり、それもまたおかしい
私は・・・ショッカーを思い出したよww (ん?年がバレる
)
またはサングラスをかけたあの方の超有名な某お昼の番組とか・・・
マンネ「これからこれでお願いします。町で僕をみかけたらヒー
って言ってください。そしたら名古屋の人ってわかるから」
wwwwwwwwww なんだそれーーー
この掛け声ヒーは夜公演のときだったんだけど、昼公演のときは左、中央、右と区間を分けて、左の人「かわいいー」中央「かっこいいー」右・・・なんだっけ?
というように掛け声のパートを分けて、ペンに言わせてました
あと昼公演のとき、会話の中で「あたたかかった・・・」という言葉が出て、マンネ「あたたたたい?違うな、あたたたたたたかい?」
みんなで「違うーー
たが多いよ~
」と言ってるにもかかわらず
マンネ「あたたたたい?、あたたたたた、あたたたたた・・・・・・・」
爆!!
昼公演、一番のツボはこれでした
この時点で既にお腹痛いww
そしてマンネが引っ込み、VTR映像が・・・
「あなたを愛しています」のドラマの紹介映像でした
このドラマ、よく知らないけれどおじいさんとおばあさんが主人公なの?
マンネがメインではないんだよね?
あーすみません
全然知らなくて・・・
知ってるのはマンネの役名が「チョン・ミンチェ」で公益についてる軍人さんってことだけかしらw

韓国ドラマ「あなたを愛しています」
次に登場した時はそのOST曲
「愛しているの言葉も」と アルバムEscapeから「悪い男だから」
2曲バラードが続いて、その後はダンス曲
「oH! aH!」 「Girl」
マンネは歌うまいからバラードもいいけど、やっぱりダンス曲がいい
ダンス踊りながら歌うとやっぱり汗がすごくて、息切れてるし、前に置いてある水を飲むんだけれど
その減り具合がハンパない
ストローで飲んでるのに、みるみるうちにペットボトル半分くらい減っちゃう
その後のマンネから発した言葉・・・「120円です
」
水のCMですか

昼は120円だったのに、夜は200円だったww
値上がりしてるぅぅぅぅぅぅ~
「他の女の子じゃなくて君」(リミックスver.)
「I am」
と続き、また衣装替えタイムへ。。。
ちょっともうそろそろ寝ないといけない時間になってきたので、続きは明日~