博多に住む美術商人の世界食べ歩記

美術商を営んでおります。
世界を旅するように生活しています。
さて、今日は何食べようか🍶

台湾グルメで舌鼓〜千と千尋の神隠し〜

2020-02-12 15:53:34 | グルメ
Hello‼︎2020年の冬は暖冬だけど寒い日は寒いですね❄️
今年はコロナウィルスやインフルエンザ。そして、オーストラリアの森林の火事、いろいろなことが世界中で起きてますね。

とは言っても暗い気分で落ち込んでても仕方がないので、しっかりと社会に消費して貢献しようと言うことでお近くの台湾に小旅行行ってきました✈️



何をするかと言いますと、、、


1、食い倒れ

2、千と千尋の神隠しの舞台にもなった九份にいく

この二つを達成すべくいざ!



ついて早々におビール注入です!🍺

そこからの








飲茶で舌鼓🍶

くぅ〜!!!!

そこからの中華三昧(ここ肝心なのに写真撮るの忘れた)


火鍋(辛かったおいしかった)


そして初日は食い倒れ飲み倒れからの就寝💤


次の日に、ドライバー1日予約してからの、いざ九份へ‼︎

なにやらドライバーの方曰く九份の前に十份があってそこからの九份がいいとおもうよ!とのことなのでまずは十份へ向かうことに。


ここで雲行きが怪しくなる。

5人中3人が腹痛を起こしたのだ。

前日に食べた火鍋が辛すぎてお腹がゆるゆるに。


しかし、今は車中。

そして山道だ。

途中にトイレがあるわけでもなく、皆我慢を続けたその時。

あぁ、盛れる!!漏れる!守れる!(守れてない)

とその時トイレ発見!

トイレにバタバタと向かい入った瞬間ティッシュがない!?

みんなバタバタと車に戻りティッシュの取り合いに!笑

完全にオイルショックの時とおなじでした。

そんなこんな事件を経て、十份に到着!



蕎麦らしい滝をみてゆったり(うんぽこ事件によりあまり記憶がない)

そこからの九份へ移動!





素晴らしい世界観🌃

本当に千と千尋の神隠しの世界でした!


た・だ・し!


くさすぎるwww



臭豆腐の匂いが、いや臭いが、いやオイニーがきつすぎて中に入れず右往左往。


そして街に戻り台湾式のキャバクラにいっていつもの飲みをしてホテルに戻りゆっくり過ごしたのでした。


今回の記事は店名など全く覚えてないので世界観ブログのみということになります笑


ご清聴ありがとうございました笑

天神のタイ国認定タイ料理屋

2020-02-10 15:10:00 | くだらない日々の小言
久々のタイ料理
大名のガムランディーにお邪魔しました。
ランチのカオマンガイセットにソムタムを注文👍












ちょうど良い唐辛子の辛さにヒーヒーいいながら軽く汗をかき心地よい感じに体が温まりました♨️
寒い日のタイ料理もいいもんだ🍺

今度は夜来てみようかな。

ガムランディーは「タイ・セレクト」の認定を受けたタイ国政府公認のタイ居酒屋である🇹🇭 大名2丁目に姉妹店「#ベトバルアンディ 」とのこと。
ベトナム料理も好きである🇻🇳 近くお邪魔します。

#ガムランディー
#福岡県福岡市中央区大名1-1-20南風ビルB1F
050-5868-2122

営業時間 [月~金]
11:30〜15:00 LO14:30
17:30〜23:30 LO23:00
[土・日・祝]
11:30〜16:30 LO16:00
17:30〜23:30 LO23:00
日曜営業
定休日

無休(大晦日・元日はお休み)

子供も入れるので家族でも楽しめます^^ 🚘駐車場はないですが近くにコインパーキングが沢山あります🚘


空気感染の致死率がやばい

2020-02-10 14:53:38 | くだらない日々の小言
上海市民政局の曽群副局長が2月8日の記者会見で
武漢肺炎はエアロゾル感染すると発表したとの情報が入りました。

エアロゾルとは何かというとほぼ気体と同じような状態で
湯気やPM2.5のような形状のことです。

つまり、温泉の湯けむりや車の廃棄ガスのように
大気中に撒き散らされる状態です。

武漢肺炎ウイルスはPM2.5みたいに飛び散るということ。


これの何がヤバイのかというと相当高性能のマスクを
完璧に装着していないと吸ってしまって感染するということです。

感染力がとてつもなく強いので予想されていたことですが
いざ公式発表されるとゾッとします。

こうなると、船だけではなくデパート、そして集合空調になってるビジネスホテルなんかも相当やばいですね。

早く海外に行きたいけど、こういう時はじっくりと正しい情報をみながらゆっくり勉強に励みたいと思います。


福岡は博多で美味しいグルメを食べる

2020-02-10 14:18:22 | グルメ
お久しぶりです!

最近は福岡は博多に住みついて色々と活動しております。

福岡と言えば、もつ鍋水炊きと思われがちですが



正解です!


しかし、それ以外にも美味しいものはたくさんあるのです。

でも、県外からくるとどうしても鍋に行きついてしまうのもわかります。


なので、今回はそんな福岡グルメをいくつか紹介したいと思います!🍺


※以下、順不同

1、赤坂あきちゃん



もうここはうますぎる!

毎日でも通いたい!しかし、人気店のため予約をしないととれないのである、、、予約も取れない時も多いのである。
季節によってコースの中身が変わるので味に飽きることなく楽しめるのは選ぶ基準の一つ。
お酒の種類も豊富でワインも和食にあうブルゴーニュがメイン🍷
























2、グランアワーズ

天神の賑わった中にこんなに大人な場所があるのか!?



ここはワインのセレクトから料理の種類、味共に満点。

家族でもデートでも会食でも利用できる場所だ。

ここも人気があるため予約は必須!

この日は飲みすぎてしまいふらふらになってしまいました笑
























3、ぎんみ




ここはコースのみの選択になっております。

料理は合計10種類くらいだった気がします、、(ちょっとうろ覚え)

かなりおいしく料理長が説明も上手で最後まで手厚いサービスをしていただけました。

器の種類も豊富で最後の締めのご飯は、、、もう、、、、絶品すぎる!!


































是非この3つのお店はみなさん行ってみてください!


他にもありすぎて書ききれないので別記事でご紹介したいと思います。


みなさんの食に幸あれ🍺

マンハッタンに着きました。ザバワリーホテル滞在日記

2016-11-01 18:16:32 | くだらない日々の小言
ただいまニューヨークに来ています。

今回はホテルはザ・バワリーホテルに宿泊しております。

マンハッタンにあるのですがアンティークホテルです。

なんとも言えない独特な雰囲気があり、部屋はニューヨーク特有のコンパクな感じです。

自転車のレンタルなんかもあるので電車やバスの移動が苦手な人でもニューヨークを楽しめます。


今回は初日にステーキをいただきました。


なんてお店だったけな・・・。

でも、そんなに美味しくなかったのでまぁ、よしとしましょう笑

11月8日は大統領選ということもあり町中は政治の情報で溢れています。

特にトランプ氏のポスターは面白いです。




このようなものが沢山あります。

彼が当選したら町中のこのようなポスターを剥がすのでしょうか笑

さて、町中散歩していたら2ヶ月前に来た時にも気になった、BIG GAY ice creamがあるではありませんか!

早速入店しようとしたら13時から開店とのことで断念・・・。

まぁ明日にでもまた来ようかと思います。

さて、その散歩の途中に行きたかった古着屋さんbeacon's closetにお邪魔して来ました。



数々の古着がありすぎて少し服に酔ってしまったのでジルサンダーのカーディガンだけそっと購入し退店。

本日のランチはオムレツをいただきました。

またもやお店の名前を忘れてしまいました。。。

今日の夜からはまたしっかり見せ情報も発信できるよう覚えて行きたいと思います。

それでは少し仮眠します。