大阪府堺市の ミニベロとスポーツバイクショップの 「自転車処 ぽたりんぐぅ」 です。
花冷えでしょうか?今日は寒かったです。でも、自転車にはいい季節になってきたことは間違いないですね~!
ガンガン乗っていきましょう!!「おまえもなっ!」ってツッコミが聞こえてきそうです。
今回は非常にぽたりんぐぅ的なカスタムをしました。どうぞ~。
常連さんのお宅に眠っていた少し前に中古で買った折りたたみ自転車。なんか面白くしてくれ!とのご要望にお応えします。
で、出来上がったのがこちら。
大きく変わったところはハンドルでしょうか?セミドロップ風プロムナードハンドル。とでも言いましょうか。
BBの内部とハブ内部が相当傷んでいたので分解修理です。泥よけ、キャリアをつけて街乗り使用です。
キャリアはTOPEAKの BEAMRACK(ビームラック) を流用して取り付けました。ちょっと強引ですが強度はばっちりです。
たたむとこんな感じ。ちゃんと折りたたみギミックには干渉いたしません。その上バッグをつけたままの折りたたみも可。
ハンドルはこんな感じ。慣れてしまえば意外と使えると評判でした。曲がり角以外は…(笑)
納車直前に思いついた砲弾ライトです。今回はバッテリー式の物を使いました。ぽたりんぐぅのヘッドキャップを付けていただきました。
なんと殊勝な方でしょうか(涙)
ここ何週間かずっと忙しくてあまり時間がとれず、ずいぶんお待たせいたしましたがようやく完成です。
遊び心を盛り込みつつも低予算、なおかつ自転車としてまとまっている。
高いハードルですがいい感じに仕上がってるんでは?と自画自賛です(笑)