大阪府堺市のミニベロとスポーツバイクショップ 「自転車処 ぽたりんぐぅ」 です。
今日は良い天気だと思っていたら、またまた厳しい寒さでやられてしまいました。
それでも徐々に春らしいところも発見してうきうきしてきます。
そんな春に向けて、マイバイクをちょっとづつバージョンアップしていくことに。
まずはステムの交換です。
MTBをはじめロードレーサーなど最近の自転車のほとんどについている「アヘッドステム」を
少しレトロな自転車や一般車にも多く見られる「スレッドステム」に交換しました。
細身のクロモリフレームに良く似合う細身のステムになりましたね。
ハンドル周りが少しボッテリしていたのが解消されました。実はずっと気になっていたんですがやっと腰を上げました。
フォークを外し、長さをあわせて、新たにネジを作っていきます。
その間、スタンドはこんな形で大活躍です。ダブルレッグスタンドはメンテの時に強い見方になりそうです。
ヘッドパーツも TANGE の スレッド用のヘッドパーツに変更。
ステムもちょっと面白い形のものが手に入ったのでそれを組んでみました。
ハートマークの肉抜きがなかなかイカス(死語)でしょ?
この後はホイルを451から406へダウンサイジング。9スピードから10スピードへバージョンアップ。
さて色々やってますがこのバタバタし始める時期にそんな時間の余裕が何処にあるんでしょうか???