ぽたりんぐぅ な日々。

ZUNOW

大阪府堺市のミニベロとスポーツバイクショップ  「自転車処 ぽたりんぐぅ」 です。

先月、古い「ZUNOW」のフレームのレストアを依頼されました。

表面のステッカーなどには傷がありますが、とてもいい状態でした。



オーナーの方は「少なくとも20年以上前のフレームで下手すると30年前くらいちゃうか?」との事。
トライアスロンの競技用に乗ってらっしゃった自転車を街乗り仕様にレストアしてほしいとの事でした。



古い「SHIMANO 105」がついていたので、使える物は流用して「新105」と混成で組み立てようと言うことになりました。



あまり高価になり過ぎないようにとのことでしたのでホイルは「SHIMANO WH-R500」にタイヤはVittoria の「RUBINO PRO3」です。



組み付けて行きます。スプロケットやチェーンリングにはタクリーノの「ロードギア」を塗布しています。
変速性能、ワイヤーのフリクションがかなり低減されます。



チェーンも一度洗浄してからタクリーノの 「ロードチェーンオイル」 を使います。



左から
金属の表面に皮膜を作り「アウターxローが軽くなる」潤滑剤。
タクリーノ ロードギア    ¥1、575- (税込)

実業団トップクラスの選手も絶賛する走行抵抗が少なく耐久性の高いチェーンオイル。
晴天時 500km 走行ごとの注油をおススメします。
タクリーノ ロードチェーンオイル    ¥1,575- (税込)

自転車専用に開発されたフレームの汚れや劣化を防ぎ美しさを保つワックス
誰でも知ってる某高級車ディーラーも同じ原体を使用しています。
タクリーノ ロードコートワックス   ¥1,575-  (税込)



バーテープを巻いて完成!!
試乗させてもらいましたが、ゆったりも走れるけど十分踏める、街乗りからロングポタリングまでカバーする
ぽたりんぐぅ的な感じのロードレーサーになりました!

個人的には大満足です。オーナーさんにも喜んでもらえるとうれしいですね。














ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カスタム レストア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事