
人は生きている限り色々な欲望があります。
欲望なんてないわ~という人もいますが、
人間である以上、
欲望をゼロにすることなど不可能で、
むしろ、欲望=煩悩があるから人間なのです。
さて、この欲望、なかなか厄介な物です。
一つ手に入れれば二つ目が欲しくなります。
二つ目を手にすると十個手にしたくなります。
例えば、○○の仕事をしたいと思ったとします。
その仕事に就くことができるようになりました。
もしくは、その仕事のチャンスを手にしました。
そしたら、次が欲しくなるんですね。
お給料をアップしたいとか、役職につきたいとか、
その仕事で大成功したいとか。
また、実家に帰りたいと思っていたとします。
実家に帰る事ができました。
朝昼晩ご飯が食べられて、しばし幸せです。
が、慣れてくると、両親の小言が耳障りになったり、
自由な時間がないと嘆きたくなったり。
次から次に、不満や欲望が出てきてしまいます。
手に入れたいと思うことは悪いことではありません。
でも、次…次…と欲する感情にのまれたら、
“今”に幸せを感じ感謝し満足することができません。
あれもしたい! これもしたい!
あれも欲しい! これも欲しい!
と、欲望と不満が湧き出してきたら、
「あ~これで私は十分だ」と、
今の現状に満足し感謝することです。
最初の頃の気持ちを思い出すことです。
なんでそーしたかったか。
なにを欲していたのか。
そして、今思っている
あれもしたい! これもしたい!
あれも欲しい! これも欲しい!
は、今の自分に本当に必要な考えてみましょう。
今ある物や現状に満足することで、
実は、今抱えている不満や欲望が解消され、
心穏やかに平和な気持ちで過ごす事ができるようになる事も
多々あるのですよ。
最新の画像もっと見る
最近の「今日の一言」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事