goo blog サービス終了のお知らせ 

 I  miss   you  愛してる      

大事な宝物…「happy」の想い出☆と
今居る「wanz」の成長記録デス♪♪♪

去年のクリスマス…

2013年11月25日 08時54分35秒 | wanzエピソード

皆さんのクリスマスの飾り付けを見ていて去年のクリスマス…どの様に過ごしたのだろうって考えちゃいました考えても想い出しません

 

  

 

想い出さないって事は特別何もしなかったのでしょうベス母さんからの言葉「クリスマスは大切な人の幸せを願い祈る日なんだよ奇跡を信じて祈る日」この言葉を読んで去年何もしなかった事に後悔しました「ハッピー」「アニー」「アン」「エリー」ごめんね

 

  

 

「ハッピー」今年は「アニー」「アン」「エリー」で「ワンワン」「キャンキャン」賑やかにやるからねに帰って来てね食いしん坊「ハッピー」の為に好きな物用意して待ってるからね

「ベス母さん」ありがとうございます「ハッピー」を想って奇跡を信じます


窓拭きをしていたら…

2013年11月24日 08時50分02秒 | family

年末になると忙しくなるので少しずつ「窓拭き」でもしようかなっと想い…やり始めて…外側も磨こうと「窓」外側につかまって拭いていたら「つる~ん」って手がすべり落ちそうに成りましたここは3階です

 

  

 

「あ~恐かった」落ちるかと想った毎年同じ事をして…懲りないなぁってある程度綺麗になってれば良いか~落ちたら大変だもんねそして…まだ「オマヌケ」なのが

 

  

 

古い「携帯」の充電をしようと想い…差込の線を電気に入れようとしても入りません「は…何で」ムキになってやっても入りません「もう良いやっ」って想って「冷静」に考えたら「携帯」に差す方を電気の方に差していました何だか自分が情けなく成りましたこの先が想いやられます

さて…いつも居る部屋と寝室の「窓拭き」は終わり~後は台所だけ早目に嫌な事はやって置くと後が楽チンだもんね~早く終われば「アニー」「アン」「エリー」とお昼寝出来るもんね

 

 

 

 


お漬物…

2013年11月23日 08時47分12秒 | family

この間「わんこさん」のブログで「お漬物」の作り方を教えて貰ったので朝から張り切って作ってみました

 

                                                    

 

やっぱり「わんこさん」みたいに作れないなぁ私は料理に対しては「やってみよう」って想って作るのですが何だか「失敗」が多いです「アップルパイ」も「わんこさん」のブログで…切れ目入れると良いよ~ってアドバイス貰って小さめに作ってみました

  

 

お漬物も食感が良いって息子も言ってました味は…ってやっぱり「わんこさん」の様には行きませんね今メッチャクッチャ親子揃って「アップルパイ」にはまってます毎週の様に作ってますあの熱々で食べるのがヤミツキになりました

「アニー」「アン」「エリー」には「りんご」をあげたら「シャリシャリ」言わせて食べてました「エリー」は食べ物に「アレルギー」が出るのでほんの少し本当はあげない方が良いんだけど「アニー」「アン」にあげて「エリー」にあげないって言うのも何だかな~って…ちょっとだけなら大丈夫だよねちょっと鼻のまわりが赤くなっちゃたけど

 

 


一安心。。

2013年11月22日 09時35分27秒 | family

先日「子宮筋腫」の病気の事で…いろいろ「アドバイス」を貰いありがとうございますとっても嬉しかったです

 

    

 

昨日詳しく検査して来ました「筋腫」3つ出来ていて…1つは7㌢後2つは3㌢でした今の所「自覚症状」が無いって事から次回まで様子を見る事に成りました

 

  

 

「筋腫」が「ゴロゴロ」出来るのは「ガン」に成るケースが多いそうですなので次回は「ガン」の検査もしましょうって事に成りました歳を重ねるといろいろな病気に成りますね

 

 


少しだけ大人に…

2013年11月21日 09時22分55秒 | wanzエピソード

最近の「アン」…少しだけ大人になったのかな~って想います歳は6歳で充分大人なのですがやる事全てが子供なのです落ち着きも無いし「アニー」や「エリー」にちょっかいかけて…しつこいし最後には大喧嘩

 

   

 

私として一番「あ~ぁ」「またぁ~」って想うのは朝仕事に行ってお昼休みに一度帰るのですが…帰ると「トイレシート」が「ボロボロ」になり紙ふぶき状態になって「掃除機」をかけないと足の踏み場が無い程凄いんです夕方帰っても「また」同じ状態一日3回も掃除機をかけていました

 

  

 

今は「トイレシート」ちょっと動かしてる様ですが「ボロボロ」「ビリビリ」が無くなって少しだけ「大人」になったかも~って想ってる私です「アン」を迎える時…「アン」4ワンコ姉妹だったのですが一番小さく産まれてもしかして脳の方も他のワンコより育ちが悪いかもしれませんと言われましたが…

私には「アン」しか目に入らなかったので…そんな事言われても耳に入らなかったです「脳」の方だって他のワンコと変わり無く育っています「待て」「お座り」「良し」「ゴロンゴロン」しか出来ませんがうちの「ワンズ達」もちろん「ハッピー」もですが「ふせ」が出来ないんですよねいくら教えても出来ないんですよね