いつもPRINTS BAG Mを心待ちにしてくださる
秋田市のギャラリー様からこんなの作ってー!
とリクエストが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/661295ea770c9c35aa7941f8d640c1bb.jpg)
懐かしいOINARI BAG
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/5320e36fbb443b41c2f322ae759c4963.jpg)
私のBAG作り始めのポーチ。初々しいかな?
OINARI BAGは生地の切り替えの幅で大分印象が変わる意外と難しいBAGです。
ポーチはみなさん複数持って、用途に合わせ使い分けるので手が出やすいとか。
私は絵描きの性分か、ママバッグ愛用してるからかママバッグみたいな
大きいトートは作りたがってしまいます。
柄がのびのび描けるのと、ミシンを思いきり進められるからです。
しかし!これからはポーチも作って行こうと思います。
11月に仙台メディアテークで女子美同窓のアルファ展があります。そちらに思い切ってPRINTS BAG Mを出品しようか考えています。詳細はまたお知らせします!
秋田市のギャラリー様からこんなの作ってー!
とリクエストが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/48/661295ea770c9c35aa7941f8d640c1bb.jpg)
懐かしいOINARI BAG
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/50/5320e36fbb443b41c2f322ae759c4963.jpg)
私のBAG作り始めのポーチ。初々しいかな?
OINARI BAGは生地の切り替えの幅で大分印象が変わる意外と難しいBAGです。
ポーチはみなさん複数持って、用途に合わせ使い分けるので手が出やすいとか。
私は絵描きの性分か、ママバッグ愛用してるからかママバッグみたいな
大きいトートは作りたがってしまいます。
柄がのびのび描けるのと、ミシンを思いきり進められるからです。
しかし!これからはポーチも作って行こうと思います。
11月に仙台メディアテークで女子美同窓のアルファ展があります。そちらに思い切ってPRINTS BAG Mを出品しようか考えています。詳細はまたお知らせします!