~フラ~ のんびり Hawaiian Life

☆ALOHA☆

フラのレッスンを中心に、フライベント、レジャー、旅行などをのんびりと更新しています♪

面接は雪の日に?

2011-02-19 09:58:47 | 日記
第二話。 「社長、私が面接に来た日のことを覚えてますか? 雪が降っていて電車が遅れた日です。」 社長の顔が、一瞬こわばる。。。 10年ほど勤めていたバツイチ子連れ女性が辞めすっきりしたお局様はご機嫌でした。 あの人には皆迷惑していたのよ。 間違いも多くて仕事も遅くて。 お局様は、仕事ではバツイチ子連れ女性より優秀だったようだ。 バツイチ女性には負けたくない、という . . . 本文を読む

イジメっ子は

2011-02-18 15:07:42 | 日記
いじめられっ子。 昔昔、あるところに目付きの悪いお局様がいました。 仕事のし過ぎで背中も丸く、太った女性でした。 そのお局様は、元々は会社中の人に仲間外れにされていたそうです。 仲間外れにした人達は、バツイチ子連れの女性3人。 仲間外れにされた方は既婚者。 仲間外れにした方の気持ちも分からなくはないが、この人がとても執念深い性格の持ち主で 後に、仕返しに、自分を仲間外れにし . . . 本文を読む

ROYCE'

2011-02-17 11:01:23 | 日記
今年のバレンタインデー戦利品です。ロイズのチョコレートを貰ってきてくれたの(〃▽〃)嬉しい~っ♪♪♪ さて、昨日は新しい素敵な先生のレッスンでした。 先生も素敵、場所も近く、メンバーも私と同世代の人が多く、あっという間に馴染んだ感じですv(・∀・*) ウクレレのメンバーもいるので、ウクレレ先生たちと飲みに行く話がでたり、地元出身の芸能人と会えたり、(アイドルや宝塚)予想外予想以上に楽しく . . . 本文を読む

バレンタインデーの

2011-02-14 17:31:20 | 日記
前の日の夜、近所に住む友人がうちまで届けにきてくれましたv(・∀・*) 暫く、立ち話していましたが、あんまり寒かったので途中からそばにあるケンタッキーにお茶しに。。 趣味のスポーツの成績が女子トップになったとかで充実しているみたい(〃▽〃)良かったね~ぇ そしてありがとー♪♪♪ いただきまーす☆ . . . 本文を読む

朝はお粥と納豆、食べ放題。

2011-02-13 23:20:58 | 旅行
温泉旅館、「水の音」(みずのと)でのフォトです。 朝は、お粥と卵と納豆が食べ放題です。。。と言われましたが、 他にもおかずがたーーーーくっさん。  おかわりなんてムリ☆ でも、気持ちはおかわりしたかったかな? ここはもう一度、行ってみたい旅館です。 さてさて。 今週の出来事。 まずは、水曜日のフラに参加してみました。 気になっていた先生の所です。 良かったデス . . . 本文を読む

美味しいスープ。

2011-02-08 14:43:40 | フライベント
このフォトは、旅行に行った時に飲んだスープ。  美味しかったなぁ♪ しかし、パソコンの不調をずっとそのまんまにしておりますが、 ごくたまーに不便に感じつつ、「まっ、いっか。」とそのまま使い続ける事○年。 もともと、普通に使用していたのに ある日、突然 You Tube の動画が動かなくなったり、 ブログの絵文字が使えなくなったり、 買い物カゴのポチが出来なくなったり。。。 . . . 本文を読む

川越達也シェフ♪

2011-02-06 18:46:07 | 日記
川越達也シェフ♪ ひさびさに ラブ☆ な感じです(笑) お料理がデキル 男って素敵~~~ なーーんちゃって♪ うちの旦那のイイ所は お料理がデキルところです。 いいところを見ていきたい・・・なにごとも。 そうすれば、世の中 楽しいことだらけ~~ナノダ!! しかし、川越達也シェフのお店とか、お料理教室とか。  行ってみたいカモ☆ きゃ~~♪♪ . . . 本文を読む

ブライス。

2011-02-03 23:35:43 | 日記
「ブライスといっしょ」さんから 可愛いフォトを拝借。 ニットもいいね~♪ こんど、イベントがあるみたい。 見に行ってみたいかもーー。 宇宙船に。 ラジオ会館4Fかぁ~~ . . . 本文を読む

モヤモヤさまぁ~ず2。DVDきました♪

2011-02-03 22:37:27 | 日記
土曜フラレッスン。 この間のレッスンは、キパフル。 素敵な曲だし、踊り易いせいか 生徒さんたちの覚えもよいみたい。 レッスンが形になっています。 永年のベテランさんがいなくなり、一時ガタガタだったクラスも 中堅さんが成長し、今はまた落ち着いた体になってきた今日この頃。 わたしも、すっかりベタランになり、ちょっぴり(いや、かなり)マンネリ気味 で、ここらで小休止することにしま . . . 本文を読む