オープニングセレモニー
テープカットのテープもティアレでした。
タヒチの沢山の方の歓迎のアーチをくぐりました。
子供達の「こんにちは」のお声かけに涙が出そうになりました。
そしてワークショップ
私のブースはヘアーコームにしました。
ワークショップをされた先生は8人。
折り紙や書道。トールペイントなど
ブースには沢山のタヒチの人が並びました。
私のブースは子供達以外にも沢山来ていただきました。
私も50本のコームを準備していましたがあっという間に無くなり、
予定時間45分がかなりオーバーしてしまいましたが
子供達も朝までやりたいとか
先生は日本のどこから来たの?
とか写真とってもいいですか?とか
とても楽しい時間でした。
なぜかおじ様まで笑
こんな素敵な作品になりました。
テープカットのテープもティアレでした。
タヒチの沢山の方の歓迎のアーチをくぐりました。
子供達の「こんにちは」のお声かけに涙が出そうになりました。
そしてワークショップ
私のブースはヘアーコームにしました。
ワークショップをされた先生は8人。
折り紙や書道。トールペイントなど
ブースには沢山のタヒチの人が並びました。
私のブースは子供達以外にも沢山来ていただきました。
私も50本のコームを準備していましたがあっという間に無くなり、
予定時間45分がかなりオーバーしてしまいましたが
子供達も朝までやりたいとか
先生は日本のどこから来たの?
とか写真とってもいいですか?とか
とても楽しい時間でした。
なぜかおじ様まで笑
こんな素敵な作品になりました。
こちらのコームは
美人髪 KOEIDO
http://www.rakuten.co.jp/bijinkoeido/
急な発注に敏速に対応していただきとても助かりました。
ヘアーアクセサリーもとても素敵かつお安いです。
一度覗いてみてくださいね。
そして中ではアート展
187点の日本から送られてきた作品が並んでいました。
お部屋がご一緒だったトールペイントの飴井先生の作品。
鏡のようになっているのでご来店の方が写っています。
トールペイントとは思えない繊細な作品にびっくりしました。
ちなみに私の作品も
着物の帯を使っています。
作品は展示会が終わると自宅に送っていただけるので
店舗の方で飾る予定です。
是非良かったらみにきてくださいね。
マルセル・タイ氏もご訪問いただき、作品の説明を
させていただき。握手そして一緒に作品と撮影。スキンシップもしていただきました。
とても貴重な時間をありがとうございました。
晩ごはんはホテルで
カレーのココナツ添え
エクスプレッソ。
タヒチはコーヒーも有名です。
とても美味しかったです。