第5回 La Mano 2012年6月1日(金)
柳井商工会館 1階 会議室
午前10時~午後3時
久々のイベント参加です。
こちらのイベントは私のアレンジを販売しています。
いつもはプリザやドライのアレンジが主ですが、今回は時間があれば、
生花のアレンジや多肉ちゃんも持っていけたらなと思っています。
タヒチから作品が無事帰ってきました。
地元の取材もあったりで、作品を見に来てくださるお客様もおられます。
後私の所属する協会FDAの華輪の今月号に掲載いただいています。
ありがとうございます。
書籍の美術関係のカメラマンさんが「こんな作品みたことない。どんな先生なんですか?」
とお話があったみたいです。
興味をもっていただけてとても嬉しかったです。
La Mano の主催者さんで先輩メンバーのちいママさんに
タヒチで着るドレスを作ってもらいましたが、とても似合ってるね。
どこで作ったの。と他の先生方からもお言葉をいただきました。
お蔭様でネット。モバイルショップも更新するたびに400人近い方に楽しんで
いただいています。
私のアレンジもそうなのですがハンドメイド作家様の商品が大人気です。
良かったら覗いてみてくださいね。
口こみで沢山のオーダーも入って来ていてご紹介していきたいと思ってはいますが
オーダーの一部となりそうな予感ですが
がんばって更新していけたらと思っています。
4月末までにカンボジアに送る作品。
やっと見えてきました。
かなりあせりましたが・・・
占いの修行を始め、色々なものがみえだし、不思議な経験てんこ盛りですが
作品作り頑張ろうと思います。
こちらはカンボジアから東京ドームの展示があり、手元に帰ってくる予定です。
そして書籍になるお話ですが
プロフィールも載せていただけるようで
5月末に撮影予定です。
先生のお好きな所でとのお話だったので
お天気がよければ河原で撮影していただこうかと思っています笑
清旅館では山菜取りがスタートしました。
山菜は旅館の定番メニューです。
両親は毎日のように山にいっています。
まだ少ないですがこれから沢山取れたらいいなあ。
ではイベントでお会いできることを楽しみにしています。
一坪の花屋をもっと知っていただきたいので
応援よろしくお願いいたします。
柳井商工会館 1階 会議室
午前10時~午後3時
久々のイベント参加です。
こちらのイベントは私のアレンジを販売しています。
いつもはプリザやドライのアレンジが主ですが、今回は時間があれば、
生花のアレンジや多肉ちゃんも持っていけたらなと思っています。
タヒチから作品が無事帰ってきました。
地元の取材もあったりで、作品を見に来てくださるお客様もおられます。
後私の所属する協会FDAの華輪の今月号に掲載いただいています。
ありがとうございます。
書籍の美術関係のカメラマンさんが「こんな作品みたことない。どんな先生なんですか?」
とお話があったみたいです。
興味をもっていただけてとても嬉しかったです。
La Mano の主催者さんで先輩メンバーのちいママさんに
タヒチで着るドレスを作ってもらいましたが、とても似合ってるね。
どこで作ったの。と他の先生方からもお言葉をいただきました。
お蔭様でネット。モバイルショップも更新するたびに400人近い方に楽しんで
いただいています。
私のアレンジもそうなのですがハンドメイド作家様の商品が大人気です。
良かったら覗いてみてくださいね。
口こみで沢山のオーダーも入って来ていてご紹介していきたいと思ってはいますが
オーダーの一部となりそうな予感ですが
がんばって更新していけたらと思っています。
4月末までにカンボジアに送る作品。
やっと見えてきました。
かなりあせりましたが・・・
占いの修行を始め、色々なものがみえだし、不思議な経験てんこ盛りですが
作品作り頑張ろうと思います。
こちらはカンボジアから東京ドームの展示があり、手元に帰ってくる予定です。
そして書籍になるお話ですが
プロフィールも載せていただけるようで
5月末に撮影予定です。
先生のお好きな所でとのお話だったので
お天気がよければ河原で撮影していただこうかと思っています笑
清旅館では山菜取りがスタートしました。
山菜は旅館の定番メニューです。
両親は毎日のように山にいっています。
まだ少ないですがこれから沢山取れたらいいなあ。
ではイベントでお会いできることを楽しみにしています。
一坪の花屋をもっと知っていただきたいので
応援よろしくお願いいたします。