見出し画像

プリンの一行日記

三年目

母の日に買ってくれたカーネーションの鉢も三年目です。
蕾が一杯つきました。14日には満開になるかしらね
ぼちぼち咲き出しました

カーネーションは地植えしても元気に育ちます
実家の姉が育てていたのでプリンもまねっこしました
冬は少し葉っぱが枯れてきますが、しっかり水遣りすれば
大丈夫です

励みになりますので応援クリックよろしくお願い致しますm(__)m

コメント一覧

プリン
肥料もあげないで3年続けて咲いてくれたので

今年は植え替えてあげようと思います

以前は咲き終えると枯らしていたんだけど

しっかり水遣りしていると冬場もベランダで

育ちましたよ~♪
RIKO
カーネーション
私も母の日にもらったカーネーションが翌年咲いて嬉しかったです~~

でも次の年は水不足で枯れちゃった・・・

残念なことをしました。

プリンさんは3年目、お手入れがいいのね~
プリン
ぱろこさん~(^o^)お (^O^)は (^o^)ノ"よぉ~♪



カーネーションの鉢は咲き終わると

短く切ります

翌年に伸びてきて咲くんですよ

植え返したらもっと元気になるかもですね



綿の花可愛いですよ

育てはじめて3年目ですね

これから出かけるので夕方でも

お邪魔します~~~
ぱろこ
初めまして!
http://blog.goo.ne.jp/parosuke_paroko/
カーネーションって何度も咲くものだったんですね!知らなかった^^;

大事に育ててらしたんでしょうね。

私はプレゼントされたピンクの小さな花を付けたサボテンさえ枯らしてしまった事があるほど植物とは相性が悪いもので、凄いなぁ~と感心しまくりでした。

綿の写真も驚き!初めて見ました!



またお邪魔させて戴きます。どうぞよろしく♪



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事